昆布茶特集2025
昆布茶特集:飲用=“アイス”の認知向上
昆布茶本来の楽しみ方である飲用向け需要は総じて停滞傾向が続いている。喫茶店や飲食店での非定番化、振る舞い昆布茶など歳時での飲用慣習の減少、コーヒーや抹茶などプレミックスタイプ飲料の定着などを背景とするもので、停滞打破に向けた新しい飲み方提案が求められている。
飲み方提案で有望視されているのが、夏場を中心としたアイス昆布茶。屋外を含めた熱中症対策の観点から高い社会的意義を持ち、23、24、25年の3年連続の猛暑を受け、認知も着実に上昇している。特に水
-
◆昆布茶特集:飲用補い料理用途拡大
嗜好飲料 特集 2025.10.03昆布茶は日本独自の嗜好(しこう)飲料として長年の歴史を持ち、食品屈指の伝統産業として形成されている。同市場では特に今世紀以降、うまみや特性を生かした料理用途が拡大し、飲用需要の停滞をカバーする構図が続く。一方、主原料となる国産昆布は大半を占める北海道…続きを読む
-
昆布茶特集:飲用=“アイス”の認知向上
嗜好飲料 特集 2025.10.03昆布茶本来の楽しみ方である飲用向け需要は総じて停滞傾向が続いている。喫茶店や飲食店での非定番化、振る舞い昆布茶など歳時での飲用慣習の減少、コーヒーや抹茶などプレミックスタイプ飲料の定着などを背景とするもので、停滞打破に向けた新しい飲み方提案が求められ…続きを読む
-
昆布茶特集:料理用=多彩メニューで浸透
嗜好飲料 特集 2025.10.03優れたうまみや水溶性、簡便性などを生かす昆布茶の料理用途は特に今世紀以降、パスタ、和食全般などをはじめとする多彩なメニューで着実に浸透している。業務用(外食・中食向け)・家庭用の両分野で活用されており、物量ベースでは飲用向けを上回る規模に成長。メーカ…続きを読む
-
昆布茶特集:加工用=容易に味わい底上げ
嗜好飲料 特集 2025.10.03スナックや米菓などのシーズニング(味付け)はもちろん、レトルト食品や冷凍食品、大量調理系の惣菜(CVS弁当含む)など多岐にわたる加工食品でも活用されている。優れたおいしさやうまみ、水溶性を生かすもので、工程に加えるだけで完成した商品の味の底上げを実現…続きを読む
-
昆布茶特集:輸出用=UMAMI軸に開拓
嗜好飲料 特集 2025.10.03和食への世界的評価や依然増加傾向にある訪日外国人によるインバウンド需要・土産需要を背景に、今後の市場拡大の鍵の一つとなりそうなのが、海外市場の開拓を含めた輸出用分野だ。昆布茶のおいしさであるうまみは「UMAMI」として国際的にも認知が高く、国外での昆…続きを読む
-
昆布茶特集:道産昆布生産量 24年度過去最低の1万t割れ 25年度は回復見込…
水産乾物・塩蔵他 嗜好飲料 特集 2025.10.03昆布茶の主原料であり、国産昆布の9割以上を占める北海道産昆布の減産傾向が深刻だ。全道の漁業協同組合で構成される北海道漁業協同組合連合会(北海道ぎょれん)による道産昆布の24年度生産量は8213tとなり、過去最低の22年(1万0970t)を大幅に下回る…続きを読む
-
昆布茶特集:豊富な栄養 健康の一助に
嗜好飲料 特集 2025.10.03最古のインスタント飲料であり伝統ある嗜好飲料でもある昆布茶だが、長く愛飲されている理由の一つが、優れた健康価値だ。昆布を由来とする昆布茶には、注目成分の一つフコイダンをはじめ、食物繊維やカリウム、カルシウムやマグネシウムなど豊富な栄養素が含まれる。美…続きを読む
-
昆布茶特集:主要メーカー動向 新消費層の掘り起こし目指す
嗜好飲料 特集 2025.10.03シーズン入りを迎え、昆布茶各メーカーでは独自の活性策を推進している。過去最悪の原料環境の中、コストプッシュへの対応を進めるとともに、料理・飲用での両提案はもちろんSNSなどを通じた国内外での新消費層の掘り起こしも進めている。時代のニーズに対応する新し…続きを読む
-
昆布茶特集:玉露園食品工業 国内外へ魅力発信 飲用・料理用途で活性化策
嗜好飲料 特集 2025.10.03玉露園食品工業は1916(大正5)年の創業以来、多岐にわたる市場活性化策を展開。国内昆布茶最大手として昆布茶の魅力をさまざまな形で発信しており、飲用・料理両用途の活性化を図っている。近年では、夏場の飲用需要を拡大させる「アイス昆布茶」の提案、昆布茶の…続きを読む
-
昆布茶特集:不二食品 今期も売上げ堅調 EC販売の拡大進める
嗜好飲料 特集 2025.10.03不二食品はSNSやホームページを通じたレシピ発信や、好調なEC販売の拡大展開に継続して取り組み、調味料用途の訴求とさらなる認知拡大につなげる。 今期も販売は堅調で、好調に推移した前年と同水準の売上げを維持している。藤井隆義社長は「物価高で内食が増加…続きを読む
-
昆布茶特集:日東食品工業 家庭・業務用ともに順調 コスト高対策注力
嗜好飲料 特集 2025.10.03日東食品工業の25年8月期昆布茶売上高は、家庭用ルート、業務用ルートともに堅調に推移したことから前年比微増での着地となった。原料不足ならびに原料の高騰に加え、資材なども値上がりが続いており、価格改定を余儀なくされている状況だ。 特に、業務用ルートで…続きを読む