食品ニューテクノロジー研究会講演:機能水研究振興財団・堀田国元理事長など

 ●「次亜塩素酸水および生成装置をめぐる新展開 JIS規格の制定、使用現場での性能評価」 機能水研究振興財団理事長・堀田国元氏  ●「殺菌効果判定としてスマホ活用顕微鏡の紹介」 アクアシステム代表・狩野清史氏  次亜塩素酸水は、塩化ナトリウム水や塩酸水を電解する装置によってつくられる次亜塩素酸を主生成分とする酸性(pH6.5以下)電解水だ。強酸性(pH2.7以下)、弱酸性(pH2.7~5.0)および微酸性(pH5.0~6.5)の

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら