【速報】雪印メグミルク、海外プレゼンス着々 粉ミルク、ブランド力生かす
2025.11.17
雪印メグミルクの海外展開が活発化している。同社独自素材である「MBP」や業務用ソフトチーズなど、アジア圏での成長が加速。海外粉ミルク事業も日本製ブランドの強みを生かし、抜本的な手直しに着手している。引き続き生産体制の整備や営業活動の強化を図り、グロー…続きを読む
雪印メグミルクの「6Pチーズ」や「さけるチーズ」などは、誰もが一度は耳にし、食べた経験があるロングセラー商品。それらは「スノーブランド」が開いた食文化の表れでもある。雪印メグミルクは、日本の食卓に根付いたチーズをより身近に、より楽しめるものにしようと…続きを読む
雪印メグミルクは宅配事業に新しい形を提案する。26日から専用商品3品を新発売。牛乳販売店から週1~2回届ける瓶商品と、宅配便で毎月届けるPET商品を上市する。オートロック住宅や家庭宅配エリア外へのアプローチを可能にし、事業のアップデートを図る。 近…続きを読む
雪印メグミルクは16日、パイロットコーポレーション(PILOT)が展開する知育玩具「メルちゃん」とのコラボ企画を発表した。9月から順次実施していく。雪印メグミルクの「牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て」で「メルちゃん」のデザインされたパッケージを採用し、…続きを読む
雪印メグミルクの25年4~8月のヨーグルトカテゴリーは、ハード、ドリンク両タイプがけん引し、前年を超え推移した。昨秋のヘルスクレーム複数化によるプロモーション戦略の転換効果もあり、「ガセリ菌SP株ヨーグルト」のドリンクタイプが大きく伸長。迎える下期も…続きを読む
コメ価格の上昇をはじめとする食品カテゴリー全体の値上げ傾向を受け、ヨーグルト・乳酸菌飲料の両市場は新たなニーズを見極めるタイミングにきている。両市場ともこれまで健康効果を訴求する製品の数を増やし、全体として拡大基調で進んできたが、あらためて「嗜好(し…続きを読む
チルド総合ベンダーの三和流通産業は18日、雪印メグミルクマーケティングへの社名変更を発表した。雪印メグミルクとの事業連携強化が目的で、2026年4月1日から変更する。加えて、全国展開に向けた事業拡大の一環として、10月1日から関西エリアに営業所も新設…続きを読む
雪印メグミルクは女子栄養大学とタイアップし、同大学学生を対象に「#骨からはじめる私の一歩」(#ほねいち)アイデアコンテストを開催している。同社独自素材であるMBPを活用した20~50代女性向けの骨の健康啓発活動をテーマに、アイデアを募集。学生自身や親…続きを読む
チルド総合ベンダーの三和流通産業は18日、雪印メグミルクマーケティングへの社名変更を発表した。雪印メグミルクとの事業連携強化が目的で、2026年4月1日から変更する。加えて、全国展開に向けた事業拡大の一環として、10月1日から関西エリアに営業所も新設…続きを読む
商品概要:本格感のあるコーヒーの味わいとミルクのやさしい甘みを感じるカフェラテゼリー。濃厚なクリームと合わさることで、コーヒーゼリーより満足感、スイーツ感を感じやすい仕立て。 商品名:クリーム&カフェラテゼリー メーカー:雪印メグミルク 価格:145円…続きを読む
商品概要:瓶商品 「雪印いちご」 の味わいはそのままに、広い飲み口のゴクうまボトルで展開。生乳を20%使用したまろやかな味わいのイチゴミルクが、値ごろ感ある価格で楽しめる。 商品名:雪印いちご ゴクうまボトル メーカー:雪印メグミルク 価格:145円(…続きを読む