フォーカスin:雪印メグミルク・佐藤雅俊社長 開拓精神で新領域へ挑戦
2025.02.055月に100周年を迎える雪印メグミルクは、創業の精神である「健土健民」を存在意義とし、先人たちから脈々と受け継いできたパイオニア精神を胸に新たなステージへ向かう。1月31日には新コーポレートスローガンとCIデザインを発表。これまで築き上げてきたミルクへ…続きを読む
雪印メグミルクの佐藤雅俊社長は、25年を「食の持続性」の実現へ向けたさらなる挑戦を進める年に位置付ける。VUCA(変動性、不確実性、複雑性、曖昧性)と呼ばれる将来予測が困難な今、創業以来脈々と受け継いできた精神である「健土健民」を土台とするミルクバリ…続きを読む
正野勝也氏(しょうの・かつや=元雪印乳業〈現雪印メグミルク〉会長)12月2日死去、98歳。葬儀は近親者で行われた。 1926年1月2日生まれ、北海道出身。49年北海道大学農学部卒業、同年4月北海道酪農協同(雪印乳業の前身の一つ)入社。81年6月取締…続きを読む
雪印メグミルクは26日、旭化成ファーマと協働し、骨の健康啓発活動を進める方針を明らかにした。旭化成ファーマが進める骨粗しょう症の疾患啓発活動「骨検(ほねけん)-骨にも検診プロジェクト-」に賛同し、骨密度低下リスクを呼び掛ける。骨粗しょう症のサインであ…続きを読む
正野勝也氏(しょうの・かつや=元雪印乳業〈現雪印メグミルク〉会長)2日死去、98歳。葬儀は近親者で行われた。 1926年1月2日生まれ、北海道小樽市出身。49年北海道大学農学部卒業後、同年4月北海道酪農協同(雪印乳業の前身の一つ)入社。81年6月取締…続きを読む
商品概要:「ポテトチップス」シリーズ新アイテム。雪印メグミルクの「雪印北海道バター」とコラボレーション。雪印メグミルク監修、「雪印北海道バター」の味を再現した。「雪印北海道バター」を100%使用し、バターの芳醇なコクと塩味、ふんわりと香るミルクの味を再…続きを読む
雪印メグミルクは24年度下期、次年度に控える創業100周年の記念の年に向けて、チーズ事業拡大で弾みをつけたい考えだ。市場シェアの拡大を達成した上期の勢いを維持しながら、ロングセラーブランド「さけるチーズ」などの継続拡大と、「torochi(トロチ)」…続きを読む
商品概要:花粉やハウスダストなどによる目鼻の不快感を緩和するSBT2171(乳酸菌ヘルベ)を1粒当たり10億個含有した機能性表示食品。毎日1粒のカプセル摂取で、花粉やハウスダストなどの対策となる習慣づくりをサポート。特許を取得した独自の特殊なカプセルが…続きを読む
雪印メグミルクは、チーズの新たな食シーン・オケージョン提案を強めている。これまで大人のおつまみとしてのイメージがあった「さけるチーズ」や、異業種コラボで認知のさらなる拡大が進む「6Pチーズ」で、特に子育て世帯の強い味方としての位置付けを志向しているよ…続きを読む
雪印メグミルクは11月26日、マーガリンの品質や乳化状態を化学的な定量性に基づき評価する解析技術を開発したと発表した。産業技術総合研究所先端フォトニクス・バイオセンシングオープンイノベーションラボラトリ、大阪大学大学院工学研究科らと共同して、ラマンイ…続きを読む
雪印メグミルクは11月26日、同社の独自素材「MBP」を配合した3商品が、国際的アンチ・ドーピング認証「インフォームドチョイス」を取得したと発表した。同認証の取得で、アスリートも安心して使用することがオーソライズされた。「MBP」は、牛乳中に0.00…続きを読む