スーパーの棚でそうめんだけ残る現象も…売上げは好調

食品スーパーなどでよく見かける揖保乃糸「上級品300g」

食品スーパーなどでよく見かける揖保乃糸「上級品300g」

新型コロナウイルスが全国で感染拡大するなか、備蓄・巣ごもり消費でレトルト食品、コメ、パスタ、即席めんなどの需要が高まっている。ところが食品スーパーの棚でそうめんだけが売れ残っている光景を随所で見かける。そうめんはもともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物だが、なかなか現代の巣ごもり需要のニーズをとらえきれていないようだ。

パスタやうどんに需要が集中

兵庫県の総合麺メーカー「カネス製麺」では、新型コロナウイルスの影響で売上げが一時的に例年の400%増に迫る急増となった。うどんが400%増以上と大きく、揖保乃糸のそうめんも380%増だ。

大谷聖社長は「乾麺の売上げは2月26日から29日までが60%増、3月2〜3日で380%増、4〜5日で落ち着き70~80%増。そして9日には通常に戻った」とする。

パスタなどを除けば乾麺に関してのパニック的需要増は限定的、あっても短期間だった。「スーパーマーケットの店頭からパスタ、コメ、うどんが消えて、棚に残っていたそうめんが売れたのだろう」(播州地区の製麺メーカー社長)とする。

その後、うどんなど太ものを中心に、需要増がなだらかに続いている。全国乾麺協同組合連合会の高尾政秀会長は「3〜4月はまだそうめんの季節ではなく、うどんが受け皿になった。夏になれば、また違ってくる」と分析する。

なお、そうめんに限らず、食品の在庫は十分にあり、買い占めの必要は全くない。あくまで食品スーパーへ買い物に行く回数を減らすことで(家族総出で行くのではなく買い物に行く人数も減らす)、食品スーパーの混雑を抑制し感染の拡大を抑えることを目的に、賞味期限の長い乾麺・そうめんの食卓での活用が望ましい。

それでは、そうめんは売れていないのかといえば、決してそんなことはない。兵庫県手延素麺協同組合(揖保乃糸)では、そうめんは2月に前年比18%増、3月に同25%増、ひやむぎは2月に同32%増、3月に同45%増と伸びているとしており、「買いだめ需要商品の中でも賞味期限が長いそうめんカテゴリーにも飛び火している」(同組合)とする。

「量販店から単品商品の見込み発注があると聞く」(池側義嗣奈良県三輪素麺工業協同組合理事長)とするほか、半田地区では通常、ゴールデンウイーク明けから活発化する注文が前倒しで来ており「販売形態が各社さまざまだが、通販やネット販売に関しては前年比で20%前後の伸び」(森脇輝明半田手延べそうめん協同組合代表理事)とする。

休校などで子どもの食事の需要が増える中、パスタなどはソースを変えれば、いくらでもバリエーションが作れるのに対し、そうめんは味が単調になりがち。

その点も踏まえ、「雑誌などの各種媒体やホームページ、さらに今年度からはじめたSNSを利用して情報発信を行い、自宅でそうめんを楽しく調理し、家族で幅広くそうめんを楽しめる食べ方の提案などに注力」(兵庫県手延素麺協同組合)するなど、巣ごもり需要・買いだめ需要をとらえての伸長を目指す動きも活発化する。

中元・夏ギフトは半減も覚悟

単品(食品スーパーなどで売っている袋物商品)は例年に比べ好調だが、中元ギフト・夏ギフトについては厳しい見方が広がる。

売場が立ち上がる時期に新型コロナウイルスの感染拡大が収束に向かっているか否かでまったく様相が変わるので正確に見通せない。予測は「半減を覚悟」と相当厳しい見方をする百貨店のギフト担当者もいれば、猛暑になれば昨年を上回るとする製麺企業関係者とさまざまだが、「20%前後減」が現時点でのおおよそ共通した見立て。

秘密のケンミンSHOWで取り上げられ、販売が一気に伸びた「神杉」のギフト商品

「(組合から原麺を購入し加工して販売する各企業は)ギフト商品のセットアップもとりあえず昨対の2~3割減で様子を見る感じ」(池側理事長)とし、三輪地区に限らず、他産地でも同様とみられる。「今回だけ自粛する、ではなく、団塊世代がそのまま中元・歳暮の習慣をやめるきっかけになるのが怖い」(三輪地区製麺企業幹部)と本音も。

ただ、手をこまねいているわけではなく三輪地区製麺企業幹部は大阪や東京など大消費地での消費者販促イベントを模索したり、メディアへの出演も強化。兵庫県手延素麺協同組合は例年6月から放映していたギフト用のCMを5月中旬からオンエアするなど対策を講じる。また自家需要ギフトや、一部のインターネット販売は好調に推移するとの予測もある。

そうめんの再評価は進む?

そうめんはもともと「飢餓や疫病」に苦しむ民を救うため神様がもたらした食べ物とされる。

奈良県三輪素麺工業協同組合のホームページによれば「いまから1200余年を遡る昔のこと。日本最古の神社、三輪山の大神神社で、ご神孫・大田田根子の子孫で827年に三輪族の氏上にも任ぜられた狭井久佐の次男穀主朝臣が飢饉と疫病に苦しむ民の救済を祈願したところ、神の啓示を賜りました。仰せのままに肥沃な三輪の里に小麦を撒き、その実りを水車お石臼で粉に挽き、癒しの湧き水でこね延ばして糸状にしたものが、そうめんの起源と伝えられています」とある。

そうめん・乾麺は賞味期限が1年以上のものが多く、常温保存が可能。農林水産省が発行した『緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド』で備蓄食料品の一つとして、「乾麺」が紹介されている。

また災害時に役立つ情報を発信している警視庁警備部災害対策課公式ツイッターも「そうめん」を災害備蓄食として勧めている。

半田手延べそうめん協同組合がレシピ監修した「半田めんつゆ」(容量360ml)

ネット上にはさまざまな“バズった”そうめんアレンジレシピがあり、麺つゆで食べるだけではない多様な楽しみ方ができる。外出自粛が続く中、比較的食品スーパーの店頭に並んでいるそうめんの再評価が進むことが期待されている。 

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら