東浅香山校区「親子フェス」開催 食品関連12社が食育発信
2025.11.17
【関西発】大阪府堺市の市立東浅香山小学校で15日、食育と防災を切り口にした地域イベント「ふれあい親子フェスティバル」が開かれた。来場者にさまざまな食体験を提供する「食のふれあいゾーン」にはアプロ運営のカノーを含む12の食品関連企業・団体が参画。約20…続きを読む
【関西】兵庫県手延素麺協同組合は7~13日、大阪・関西万博内の施設「ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』」で揖保乃糸の特別メニューを1200円(税込み)で販売した。兵庫県産の食材をふんだんに使い、普段は味わえない特別な揖保乃糸を来場者に提供した。…続きを読む
【関西】兵庫県手延素麺協同組合(井上猛理事長)は1日、山陽百貨店南館前広場(兵庫県姫路市)で揖保乃糸「おいしい夏そうめんまつり」を開催した。ミス揖保乃糸によるステージのほか、無料試食やサンプル配布、千本引きゲーム、じゃんけん大会(ステージPR)、など…続きを読む
今夏もそうめんの人気は安定している。気温との相関関係が指摘され、「今年も猛暑が予想され、そうめんを贈り物にという人は多い」(百貨店関係者)という。オーソドックスな白物が人気の中心で、夏野菜を練り込んだものや、梅や青シソを素材に使ったカラフルなそうめん…続きを読む
兵庫県手延素麺協同組合の生産量は前年並みの104万箱(1箱18kg)が見込まれる。3月に行った全品5%の価格改定は、市中に順当に浸透しており、適正な利益の確保に一歩前進した。現在、そうめんの里で新商品「かおるそうめん」が試験販売中で、今後もさまざまな…続きを読む
【関西発】兵庫県手延素麺協同組合は10日、大神神社(素麺神社、兵庫県たつの市)で例祭を開催し、同組合や業界の発展を祈念した。併せてそうめんの里(兵庫県たつの市)で24年から25年へのミス揖保乃糸引き継ぎ式を行った。 例祭では製粉メーカーや麺機業者、…続きを読む
【関西】兵庫県手延素麺協同組合は4月29日、大阪・関西万博2025のフューチャーライフゾーン内にあるギャラリーWESTで開催された兵庫産を世界にPRするイベント「ひょうご国」で、組合として今回の万博初となるステージイベントおよび試食を行った。普段と違…続きを読む
【関西】兵庫県手延素麺協同組合がこのほど行った全商品の5%の値上げは、市場へ順当に浸透する見込みだ。また、25年度の生産目標を前年比微増の104万箱(18kg換算)とし、供給責任を十全に果たしていくと同時にCM刷新やSNS活用、夏季イベントでのPR、…続きを読む
兵庫県手延素麺協同組合は今春から全品目で5%の値上げを実行するとともに、今年は新商品の発売を計画する。十分な供給体制を維持し、商品の品質をこれまで以上に追求する一方、生産者に設備投資を提案することで生産効率の向上を促し、後継者の育成につなげる。10年…続きを読む
大阪府堺市の市立東浅香山小学校で16日、食育と防災を切り口にした地域イベント「ふれあい親子フェスティバル」が開かれた。地域の触れ合いで絆を深め、安全・安心な街づくりを進めたいと催すイベントに近隣住民約2000人が来場。アプロ運営のカノーや兵庫県手延素…続きを読む