活用広がる九州ロゴマーク 商品パッケージなどに 関心高まる

ニュース 総合 2025.09.19 12999号 16面
カルビーは「ポテトチップス 九州味自慢 五島灘の塩味 あごだし風味」のパッケージで使用した

カルビーは「ポテトチップス 九州味自慢 五島灘の塩味 あごだし風味」のパッケージで使用した

サントリーは「ザ・プレミアム・モルツ 香るエール 阿蘇の天然水仕込」に

サントリーは「ザ・プレミアム・モルツ 香るエール 阿蘇の天然水仕込」に

 【九州発】九州地方知事会と九州・山口経済連合会との意見交換会を母体に設立された九州地域戦略会議が2018年に作成した九州ロゴマークの活用が広がっている。今年7月末までの時点で、計167の企業・団体に活用されている。(大屋良太)

 具体的には商品パッケージ、九州にまつわるイベントなどでの活用事例がある。商品での九州との関連は、「九州の原材料を使用」「九州で販売する」などさまざまだ。食品業界では、ラーメ

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら