ニッスイは9月1日納品分から、家庭用冷凍食品24品の出荷価格を約3~12%値上げする。原材料の価格高騰、国内外での人件費の増加、燃料・包装資材費や物流費が継続して上昇しているため。弁当惣菜類、米飯類、麺類、スナック、冷凍野菜など(いずれもオープン価格…続きを読む
【関西】辰馬本家酒造は10月1日出荷分から日本酒「白鹿」、リキュール商品の価格改定を実施する。主要商品では上撰黒松白鹿本醸造(1.8L瓶)は、税別希望小売価格が1995円から2196円に値上げとなる。13日、発表した。(藤林敏治)
ポッカサッポロフード&ビバレッジは「キレートレモンWレモン」など飲料製品50品の価格改定を行う。包材を含む原材料価格の高騰に加え、物流コストの上昇などに対応するため、10月1日納品分から実施する。現行価格体系から出荷価格ベースで約8~22%の改定を行…続きを読む
6月16日付 ▽取締役品質保証・商品開発本部長兼品質保証部長兼商品開発部長(取締役品質保証・商品開発本部長兼商品開発部長)赤塚昌一
6月23日付 〈組織変更〉 ▽ESG推進本部を廃止し、ガバナンス統括部は経営企画本部に移管する▽サステナビリティ推進部を「サステナビリティ推進室」に名称変更する▽海外CVS管理部を「海外CVS企画部」に名称変更する▽金融関連事業統括室を「金融事業…続きを読む
6月26日付 ▽代表取締役副社長(常務取締役)大倉泰治▽取締役、石田博樹総合研究所長兼技術部長▽常勤監査役(経営本部付部長)安井克弘
湧永製薬は9日、東京都内のホテルで創立70周年記念式典を開催し、「熟成ニンニク抽出液の知見をさらに深めていき、平均寿命と健康寿命をイコールにするリーディングカンパニーになりたい」(湧永寛仁社長)との決意を示した。 同社は1955年、湧永社長の祖父で…続きを読む
農心ジャパンは10日、同社の看板商品「辛ラーメン」の専門店「辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア」の日本1号店を、原宿・竹下通りにオープンした。同店は本場さながらの粉食文化の発信と同社が扱う商品の紹介を目的として設置。若者が多く集まることに加え…続きを読む
ヤオコーは11日、東京23区内への初出店となる杉並桃井店(東京都杉並区)を開設した。売場面積1686平方m(510坪)と標準規模に近い広さで、初年度は30億円を計画する。 川野澄人社長は23区内の商圏について「それぞれの区で街の性格が大きく異なるの…続きを読む
日本酒類販売は5月28日、東京のホテルニューオータニで恒例の総合展示会を開催した。今年は「カンパイの創造-体験は新発見」をテーマに、酒類メーカーなど過去最多の257社が出展。企画ブースでは重点ブランドの台湾産ウイスキー「カバラン」をPRしたほか、日本…続きを読む