ツルハホールディングスの24年5月期連結決算は増収、営業利益も過去最高だった。売上高は1兆0274億円(前年比5.9%増)で初の1兆円を突破した。営業利益も492億円(同8.0%増)だった。既存店売上高が2.9%増と前年を上回り、食品や化粧品などが好…続きを読む
製パン産業と関連産業が共同でパン食の普及に取り組むパン食普及協議会の盛田淳夫会長(日本パン工業会副会長、敷島製パン社長)は、製パン業界について「23年度の価格改定などでパン類の売上高は、前年度に比べ相当程度増加し、業績も総じて回復傾向となった」とした…続きを読む
柿安本店(赤塚保正社長)は17日、東京都内で24年4月期決算説明会を開催し、通期売上高370億5200万円、(期初予想比4.3%減)、経常利益22億3300万円(同26.8%減)、最終益14億円(同26.3%減)と発表した。前期に決算期を2月から4月…続きを読む
コンビは殺菌乳酸菌素材「EC-12」に関する新知見として、断食・絶食後に発生する小腸の絨毛委縮の回復に寄与する効果があることを明らかにした。 同品は、通常の食事と比較して少量で効果が得られることから、絶食期間中に飲む飲料や絶食後の回復食に配合しても…続きを読む
日本コカ・コーラとサントリー食品インターナショナルは、PETボトルを資源として循環する「ボトルtoボトル(BtoB)」水平リサイクルの認知拡大に向けての協業を強化する。「外でも分別」を共通テーマに掲げて、PETボトルの分別啓発イベントを通して、取り組…続きを読む
サンヨー食品が資本参加している中国の大手食品メーカー康師傅控股有限公司の23年度(1~12月)の業績は、売上高1兆6027億円(前年比2.2%増)、売上総利益4876億円(同6.8%増)、税引前利益952億円(同15.2%増)、純利益621億円(同1…続きを読む
日本惣菜協会はこのほど、約650人が参加して東京都内の東京會舘で24年度記念セミナー・定時総会・懇親会を開催し、平井浩一郎会長の続投を決定した。また、新副会長に理事の青木達也ハークスレイ会長、同栗田美和子デリモ社長が選任され、新理事に棚本実わらべや日…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムが13日に開催され、服部学園服部栄養専門学校理事の管理栄養士・鈴木章生氏が、「あなたも120歳まで生きられる ~健康の知恵・食品の知恵~」をテーマに講演した。 鈴木氏は「人間の寿命は120歳が定説だが、諸説あ…続きを読む
一般財団法人馬事畜産会館は13日、会長に江藤拓衆議院議員を選任した。江藤氏は1960年7月1日生まれ、宮崎県出身。自由民主党所属、衆議院議員7期目。農林水産大臣政務官、農林水産副大臣を経て、第63代農林水産大臣。衆議院災害対策特別委員長。
【北海道】北海道とセコマ、カゴメは6月18日、カゴメ北海道支店で健康増進の必要性を訴える「健康増進宣言」を行った。3者で進める「野菜を食べようキャンペーン」や食の行動変容をサポートする新たな指標「ナトカリバランス」を活用し、道民の野菜摂取量向上を目指…続きを読む