9月1日付 ▽代表取締役社長池田基煕▽専務取締役藤本篤▽専務取締役秋山隆▽常務取締役大井太郎
【関西】京都酒販は「秋の試飲展示会」=写真=を10日、都ホテル京都八条(京都市南区)で開催した。企画コーナーでは日本酒の炭酸割りなどを提案。会場では京丹後から伏見蔵まで「京のうまい酒」の魅力を発信するとともに、「全国の銘醸蔵・こだわりの食品」を融合さ…続きを読む
国分首都圏は三本珈琲(横浜市)が製造する「鎌倉焙煎珈琲フェアトレードかまくらブレンド」=写真=の拡販を通じ、鎌倉フェアトレードタウン推進組織の鎌倉エシカルラボと地域活性化や鎌倉市のフェアトレードタウン認定を目指す取り組みを支援する。 日本遺産認定の…続きを読む
つくばみらい市は8月18日、市民の健康増進を狙って「阪神タイガース栄養アドバイザーによるパフォーマンスアップの食事法 プロ野球選手も納得!強い体・疲れない体づくり、お米のチカラ」と称する健康セミナーを、市内の「きらく山ふれあいの丘 世代ふれあいの館」…続きを読む
日本フランスパン友の会は8月27日、東京都江戸川区の日本パン技術研究所で「2024クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー」で世界第3位を勝ち取った、日本代表選手3人とコーチによる凱旋講習会を開催した。 当日は代表選手が受賞作品の実演を行い…続きを読む
日本フランスパン友の会は8月21日、東京都江戸川区の日本パン技術研究所で「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー歴代選手による飾りパン部門勉強会」を開催した。世界大会を経験した歴代選手を講師に迎え、実際に作品を作りながら飾りパンの魅力や構想…続きを読む
ウエノフードテクノは、HACCP関連の記録のペーパーレス化・DXをサポートするWebサービス「ハレコード」に、新たに(1)スマートログイン(2)月報作成(3)写真帳票--の三つの機能を搭載した。ハレコードは、HACCP管理で必要な記録をスマートフォン…続きを読む
【九州】ダイショーは8月21日、同社九州工場でD-こどもプロジェクト2024「しょくしょく探検隊」を開催した。開催の目的は、職(はたらくこと)の意味を楽しく学んでもらい、工場見学・仕事体験を通じて、食(たべること)について親子で考えるきっかけを作るこ…続きを読む
【九州】三和酒類の「和香牡丹 福貴野」=写真=が「全国燗酒コンテスト2024」でお値打ちぬる燗部門で最高金賞(部門最高賞)を受賞した。このほか、「本醸造 和香牡丹」は同部門で金賞を獲得した。 「和香牡丹 福貴野」は、大分県宇佐産食用米「ヒノヒカリ」…続きを読む
日本アクセスは9日から、オリジナルブランド「からだスマイルプロジェクト」から、「パン好きに食べてほしいクラムチャウダー」、「同ミネストローネ」を発売した。鉄分と食物繊維を手軽に摂取できる。外袋のままレンジ調理が可能で、忙しい人の健康的な食生活をサポー…続きを読む