日本冷凍めん協会は4日、東京都港区の品川プリンスホテルで第22回通常総会を開催した。24年度の事業報告および決算報告、25年度の事業計画および収支予算、役員選任などの議案を承認した。白潟昌彦会長は同会の活動に際し、「日本の冷凍麺の年間生産量は20億食…続きを読む
主に宅配ピザが加盟する全日本デリバリー業安全運転協議会(SDA=正会員5社、賛助会員43社、全3351店舗)は6日、東京都千代田区の海運クラブで「令和7年度定時総会・理事会・評議員会」を行い、2024年度の事業実績報告および決算報告、25年度の事業計…続きを読む
日本自動販売システム機械工業会(JVMA)は9日、東京・品川プリンスホテルで2025年度定時総会を開き、会員企業や関係者ら100人超が出席した。自販機出荷台数は微増となる一方で、主力の飲料自販機は2桁減となった。 浅野恵一会長(富士電機執行役員常務…続きを読む
【関西】みりん研究会は6日、大阪市北区のAP大阪茶屋町で第28回総会と第45回講演会=写真=を開催した。講演会ではみりんの積極的な情報発信の必要性などが呼び掛けられた。 総会では令和6年度事業報告書案ならびに一般会計収支計画書案・財産目録などの承認…続きを読む
【新潟】こんにゃく、えご、寒天製品を製造販売する新潟市の上野は近年、地元・新潟県内での認知度向上・自社ブランドのPRに力を入れている。契機となったのは、コロナ禍などにより同社の柱だった大手CVSのおでん用商材が下火になったことだった。22年からは本社…続きを読む
コメ価格高騰の影響が、ふるさと納税の返礼品にも及んでいるようだ。ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営するさとふるが3日に発表したところによると、同サイト掲載のふるさと納税お礼品のうち、「冷凍パン」や「パスタ」などコメの代替食の人気が高まってい…続きを読む
【関西】ダイドーグループホールディングス(GHD)は5日、23年から制定している6月の「ダイドーグループ『環境強化月間』」を25年度も実施することを発表した。3年目の今年も清掃活動とSNS連動施策を実施。事業を通じた環境への貢献活動を推進していく。 …続きを読む
【関西】淡路手延素麺協同組合(金山守良理事長)は5月23日、福良八幡神社(兵庫県南あわじ市)内の社で「明神講祭(そうめん祭)」を開催し、同組合の組合員や製粉会社、製麺機器メーカーの関係者ら約20人が参加した。 金山理事長は「そうめん作りには上質な原…続きを読む
・季節呼ぶ 新茶の香り さくらんぼ ・背に腹は 代えられないと 古古古米 ・折に触れ 隔靴掻痒 誰にでも ・懐かしや お茶の間あった 田舎家が ・食べて飲み とかく気になる 血糖値 〈作者〉千葉県市川市・笑太郎
ダスキンが運営するミスタードーナツは5月28日に東京都内で開催した発表会で、創業55周年を記念した新食感ドーナツ「もっちゅりん」全4種を、4日から期間限定で発売すると発表した。 事業本部企画開発本部商品開発部第1商品開発室の鈴木美樹室長は「いつもあ…続きを読む