【中部】国連WFP協会は1日、名古屋市で4回目となる「WFPウォーク・ザ・ワールドfor アフリカ2025名古屋」を市内の鶴舞公園で開催した。過去最多となる1047人が参加し、初めて1000人の大台を突破。アフリカの学校給食3万4287食分に相当する…続きを読む
日本食品衛生学会(高野伊知郎会長)は5月30日、公開シンポジウム「機能性表示食品の安全性とリスク」を開催した。テーマは昨年発生した紅麹含有サプリメント問題に焦点を当て、消費者庁食品表示課保健表示室の今西保室長と、食品のリスクコミュニケーション活動を展…続きを読む
【関西】イオンリテールは5月30日、兵庫県西宮市に「そよら西宮今津」をオープンした。同県内での都市型ショッピングセンター「そよら」の出店は初となる。グランドオープン当日には、開店を待つ約1000人が行列を作った。 同SCは2000年11月に「マルナ…続きを読む
日本薬科大学と女子栄養大学は4月と5月に、中国料理の専門家による「薬膳調理実習」を共同で開講した。同実習は23年から毎年実施しており、今回で3回目。来年も継続して開講する予定だ。 両大学は「薬食同源」の理念を実践し、食と医療の連携を推進することで、…続きを読む
【中部】ブルーボトルコーヒージャパン(東京都)は、8月に名古屋2店舗目となる新店舗を名古屋駅直近の商業施設「タカシマヤ ゲートタワーモール」にオープンする。 同社は02年に米国カリフォルニア州オークランドで創業。創業者のジェームス・フリーマン氏の「…続きを読む
もりもとは5月30日、北海道・旭川で57年ぶりに開催している「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」で、北海道土産として人気の「北の散歩道 ハスカップ」=写真=が機関賞の名誉総裁賞を受賞したと発表した、また、千歳の銘菓「千歳うま…続きを読む
1953年に名古屋で鶏肉販売専門店として創業、2000年にレストラン業態へかじを切り、名古屋コーチン専門店を手掛けているいま津(名古屋市熱田区)が、このほど名古屋駅前に「名古屋コーチン一鳳 なごや弌鳥」を開業した。 同店は、系列ブランド「一鳳」の高…続きを読む
米国カリフォルニア州政府食品農務局(CDFA)は5月23日、TOKYO AMERICAN CLUBで、食品・飲料輸入者とメディア関係者を招いた「テイストオブカリフォルニア メディアアンドトレードイベント」を開催、加州産食品・飲料の紹介とセミナーを実施…続きを読む
【関西】小川珈琲は1日、京都の窯元「紅村窯」とコラボレーションした「紅村窯マグカップ&コーヒーギフト」(税込み各1万5000円)を新発売した。同社公式オンラインショップで、数量限定で販売する。 紅村窯マグカップは、京都の窯元である紅村窯四代目の林侑…続きを読む
山崎製パンは、アサヒ飲料の飲料ブランド「カルピス」とコラボした商品として、「薄皮カルピスクリームパン」「ランチパック(カルピス入りホイップ)」「カルピス蒸しケーキ」=写真=の3品を1日から7月31日までの期間限定で発売している。 「カルピス」は、1…続きを読む