迅速検査研究会、HACCP導入へ実習 簡便・効率化を体験

ニュース 総合 2025.09.01 12991号 04面
約20種類の衛生検査資材を体験

約20種類の衛生検査資材を体験

 迅速検査研究会(川崎晋会長)は8月22日、第14回「HACCP導入へ向けた迅速検査実習」を開催した。同実習は微生物検査やATPふき取り検査、タンパクふき取り検査、アレルゲン検査、ヒスタミン検査などの簡便化・迅速化・効率化に寄与するキットや試薬、装置の有用性や操作性の良さを体験できるイベントである。また、HACCPにおける迅速検査の意義や有用性、公定法と代替法の役割、我流のふき取り検査にならないためのポイントなど、ユニークな着眼点の講義も行われた。
 

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら