コルノマカロニーの24年4月~25年1月のパスタ販売状況は、前年並みで推移している。主力のOEM事業が堅調に推移していることが要因となっている。今後も同社の品質面へのこだわりを生かし、顧客の要望に応えたOEM事業の成長を図りながら、独自製品の開発・販…続きを読む
ハチ食品の大容量で値頃感あるパスタソース「たっぷり」シリーズは発売から20年をたった今も右肩上がりで成長し、24年度売上げは28億円超(前年比16%増)となる見通し。手軽さとボリューム感に加え、豊富なフレーバーが支持を得て年間販売量は3200万食超と…続きを読む
創味食品が21年に立ち上げた「ハコネーゼ」シリーズは、累計出荷数量3800万食を突破した。昨年秋には温め要らずのあえるタイプも拡充して横展開も図り、24年度シリーズの売上げを前年比13%増の18億円に育てた。手軽なのに本格派の味、2食分のお得感も備わ…続きを読む
永谷園はレンジで麺がゆでられるソースの「パキット」を展開し、メニューと品質改良を計画している。23年に発売してヒットしたが、今は反動減。若年単身者といった新規ユーザーに向けた、デジタル広告を深めている。今秋発売を目指し、定番レシピを超えた独自の味わい…続きを読む
はごろもフーズの家庭用パスタ・パスタソース事業は、第3四半期(24年4~12月)売上高が前年比0.9%増の48億円と堅調に推移した。主力の結束タイプのスパゲティ「ポポロスパ7分」や「ポポロスパ5分」が好調。ソースは電子レンジ対応パウチを使用した「パパ…続きを読む
キユーピーの24年度(23年12月~24年11月)のパスタソースの販売実績は前年比で2桁近い伸長を達成した。主力商品の「あえるパスタソース」シリーズや「Italiante(イタリアンテ)」「キユーピー 3分クッキング パスタを手作りオイルソース」シリ…続きを読む
エスビー食品のパスタソース類は今第3四半期までの9ヵ月で、前年を下回って推移した。「まぜるだけのスパゲッティソース」シリーズ(「まぜるだけ」シリーズ)は昨年10月の価格改定効果などで前年を上回って推移したが、その他の既存ブランドが前年を下回った。 …続きを読む
日仏貿易が取り扱うイタリア産オーガニックブランド「アルチェネロ」の24年度(1~12月)パスタ販売実績は、前年並みで着地した。引き続き、グルテンフリーの売上げが伸びており、全体をけん引していることが要因となっている。一方、パスタソースカテゴリーは、原…続きを読む
昭和産業の家庭用パスタの24年4月~25年1月の販売状況は金額、数量ベースともに前年増で推移する。主力の「スパゲッティ」シリーズが堅調に推移するうえに、「太麺スパゲッティ2.2mm」や「蒟蒻効果」シリーズが好調を継続していることが要因だ。25年につい…続きを読む
機能水研究振興財団(堀田国元理事長)は、昨年の設立30周年を機に「機能水記念賞」を創設し、第1回受賞者として日本電解水協会(JEWA)を選考した。同賞は機能水振興に関する分野で公益性または共益性の高い功績を挙げた個人または団体を表彰する顕彰事業で、3…続きを読む