飲食トレンド:中食に油見直しの波 RF-1、「ヘルシーリセッタ」本格採用

2004.12.06 294号 1面

(株)ロックフィールド(経営企画室=東京都千代田区、電話03・3526・6355)は、基幹ブランド「RF‐1」(全一五二店舗)のほぼ全店舗のフライ用揚げ油に、日清オイリオグループ(株)(東京都中央区、電話03・3206・5109)の特定保健用食品「ヘルシーリセッタ」(詳細別掲)を本格導入した。揚げ物のヘルシーニーズが高まる中、中食市場をリードする同社の試みにより、フライ用揚げ油の見直しが加速するのは必至だ。

(株)ロックフィールドは、日清オイリオグループ(株)との取り組みについて、神戸ヘッドオフィス(神戸市東灘区)で会見を行った。

同社は、基幹事業の「RF‐1」で体に脂肪がつきにくい「ヘルシーリセッタ」を使用した“健康フライ”を販売することで、企業価値観である健康・安心・安全への取り組みを具体化し、「サラダ革命以上のフライ革命を起こしたい」(岩田弘三社長)との構想実現を目指す。

先行して昨年春に試験導入した阪急・大阪うめだ本店(大阪市)と高島屋日本橋店(東京都中央区)の店舗では、売上高が前年同月実績を上回って推移している。科学的に健康機能が裏付けされた油を使用することで、差別化戦略を加速する意向だ。使用するヘルシーリセッタは市販品と同じ品質のものを一斗缶で流通させる。

一方、日清オイリオグループは、おいしさ・健康・美の追求という企業コアコンセプトの下で開発した「ヘルシーリセッタ」が、「客の健康を第一に考える企業とコラボレーションすることで、マーケットに価値を広め、育てていただける」(秋谷淨惠社長)というメリットを享受する。

会見で岩田弘三社長は「油による原価率アップは、取引先に約四%の値引協力要請と、商品開発のコストダウンで相殺する。また、新たにフライマイスター制度を導入し、フライ調理のプロフェッショナルが油の管理を行い、高い品質で提供する」との方針を表明。

秋谷淨惠社長は「今回の共同取り組みは、両社が意見交換しながら、互いの技術を高めていくことが目的であり、業務提携ではない」と説明。芋川文男日清オイリオグループ専務は「リセッタはNBブランドであり、ブランドや機能を十分理解していただける業務用企業数社と既にコラボレート企画を推進している」と前置きし、「原則的にロックフィールドさまと競合関係にあるところとの取り組みは避けていく」との姿勢を述べた。

「ヘルシーリセッタ」=中鎖脂肪酸の働きにより脂肪がつきにくい健康オイルとして二〇〇三年1月発売。食品の基本機能である安全・安心・おいしさと、科学的に裏付けされた健康機能をバランス良く保有する特定保健用食品。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら