売れるメニューのヒント:弁当編(1)

2006.11.06 321号 8面

紙面は、商品開発の参考に値する実売弁当を取り集め、独自の視点で紹介するものです。記事内容は、あくまでも本紙の主観によるものです。本文中の弁当名と店名は、基本的に一括表示記載の商品名と、購入店舗の屋号です。※一部に所在地変更、屋号変更、閉店などの場合があります。

商品選定のポイントは次の通りです。(1)定番メニューの実用的付加価値アップ(2)身近な食材で低原価(3)簡単な調理オペレーション(4)ユニークな盛り付け方法(5)思わず買ってしまいそうなネーミング(6)パイオニア的な商品開発(7)ご当地メニュー。※「味」の評価は、好き嫌いの個人差と地域差があるため、原則的に除外。掲載商品の写真は、購入から約2時間後に撮影したものです。従って、商品の状態は陳列時に比べて若干異なります(商品本来の完璧な状態ではありません)。

○ヨークベニマルは盛り付けの手本

●岩手美味新鮮鶏とごぼうご飯弁当

ヨークベニマル福島西店/福島市八島田琵琶淵29 464g/498円

内容:鶏ごぼうご飯、卵そぼろ、がんもどき、煮物(コンニャク、椎茸、小芋、ニンジン、レンコン、ゆで卵)、きんぴら、レタス、漬け物。

見所:この弁当の盛り付けをじっくりと見てほしい。カブの漬け物は紅白に、野沢菜の漬け物は整然とそろえて、きんぴらはふんわりと盛り付けている。他のおかずやご飯も正確に盛り付けられている。新商品の開発も大切だが、既存商品のチェックはそれ以上に大切だ。中でも盛り付けのチェックは、「人は外見で判断する」ため最重要である。ヨークベニマルの弁当は盛り付けの手本だ。ぜひ参考にして、自店の商品を再チェックしてほしい。

○円卓で食べた気分になれる皿

●ごちそう皿

京成ストア千城台店/千葉市若葉区千城台北3-21-1

368g/580円

内容:青椒牛肉絲、麻婆豆腐、鶏肉と野菜の炒め物、八宝菜、エビチリ。

見所:中華の人気メニューが5品も入っている。しかも1品100円そこそこで食べられるのでとてもお値打ちだ。だが味は雰囲気に左右されるもの。同じごちそうでも、家で食べるより店で食べるほうが、おいしく感じてしまう。そんなことも計算にいれ、この「ごちそう皿」は、中華料理店の円卓をイメージした盛り付けにしてあるので、家でも店で食べた気分になれるのだ。料理だけでなく雰囲気まで気を遣ってこそ、真の「ごちそう皿」なのだ。

○大人の素材でプチ贅沢

●カマンベールポークハムカツ

セイブ元吉田店/茨城県水戸市元吉田町1562-2

194g/210円

内容:カマンベールチーズ入りポークハムカツ。

見所:このハムカツは、ハムとハムの間にスライスチーズではなくカマンベールチーズを挟んでいる。そのため、色合いも口当たりも大人の味に仕上がっている。普通のスライスチーズを使っていたら160円前後が相場だが、カマンベールチーズ効果で210円という上のせを実現している。RF-1や柿安なら300円でも平気で売れるだろう。今流行の「ちょいタカ」「プチぜいたく」の典型的商品だ。次回はヘルシーリセッタやエコナで揚げて、さらなる単価アップを狙ってほしい。

○周りが一丸となって明るく演出

●おむすびセット

いわきサティ

福島県いわき市平字三倉68-1 342g/320円

内容:おにぎり(サケ、ウメ)、卵焼き、かまぼこ、鶏唐揚げ、桜漬け。

見所:海苔で巻いたおにぎりは暗い。しかも何の具が入っているのか分からない。ところがこの「おむすびセット」は、大きな具が海苔からはみ出しているため何の具が入っているのか一目瞭然だ。また、長細く切った卵焼きやかまぼこも、海苔おにぎりを少しでも明るく演出しようとがんばっている。主役を引き立てるため、周りが一丸となっている姿に心打たれるセットだ。

○冷やし中華に化けたタヌキ

●冷やしたぬきそば

三越千葉店/千葉市中央区富士見2-6-1 346g/473円

内容:揚げ玉、卵焼き、かにかま、キュウリ、かまぼこ、万能ネギ、レタス、そば、つゆ。

見所:普通の「冷やしたぬきそば」の場合、揚げ玉、長ネギ、キュウリが入っていれば及第点だ。だが、この「冷やしたぬきそば」には、かにかまや卵焼きなどいろいろな具が入っている。しかも、揚げ玉と長ネギはわざわざカップに隔離されている。これほど親切にされた「冷やしたねきそば」は珍しい。だがこの努力は無駄ではなかった。その甲斐あって「冷やし中華」並みの価格までアップすることができたのだ。「たぬき」の恩返し、めでたしめでたし。

○サケ弁のバージョンアップ

●ダブルサーモンのり弁当

ザ・ガーデン/茨城県つくば市吾妻1-7-1 西武百貨店筑波店内

374g/500円

内容:サーモンフライ、サケ塩焼き、ジャーマンポテト、レタス、パプリカ、海苔、白飯、醤油、タルタルソース。

見所:この弁当にはサケを使った2種類の料理が入っている。「サケとイクラの親子」が一緒に入った弁当は珍しくないが、「サケの大人同士」が一緒に入った弁当は意外にユニークだ。しかも「サケ海苔弁」といえば、数ある弁当の中でも定番の人気商品。それがバージョンアップしたこの「ダブルサーモンのり弁当」が売れないはずはない。さらにもう1種類サケ料理を加えた「トリプルサーモン弁当」くらいまではいけそうだ。

○いろいろな意味で欲張り

●よくばり中巻ハーフ

ジャスコつくば店/茨城県つくば市吾妻1-1311-5

220g/298円

内容:ネギトロ巻き、エビフライ巻き、かにかま卵焼き巻き、かっぱ巻き。

見所:「ピンクのネギトロ」「レッドのかにかまとイエローの卵焼き」「ベージュのエビフライ」「グリーンのキュウリ」。欲張ってカラフルな具材を4種類も取り揃えている。これだけ奇麗な色の具材を斜め45度カットのワイド画像で見せられると、多少「欲張って」でも買いたくなるのは当然だ。しかも、一番原価の安いかっぱ巻きの前に一括シールを張り、さりげなく隠しているところも少し「欲張り」だ。

(メニュー取材日 2006年7月31日~6月1日)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: ヨークベニマル