アポなし!新業態チェック(212)「ドミノ・ピザ」有明ガーデン店

2025.04.07 554号 11面

 ●「ドミノ・ピザ」フードコート初出店 デリバリーなし、メニュー限定商業施設で新立地の開拓目指す

 ドミノ・ピザ ジャパンが、同社として初のフードコート対応の新業態を東京・有明の商業施設「有明ガーデン」に出店した。店名は「ドミノ・ピザ」でありデリバリー業態と同じだが、同店はデリバリー営業を行わず、フードコートでのイートインと持ち帰りだけの店舗となる。出店したのは「有明ガーデン」に新しくオープンした小型のフードコート「ARIAKE FOOD STAGE」だ。

 メニュー構成もデリバリー業態とは異なり、フードメニューは直径15cmの小さなピザとポテトフライがセットになってボックスに入った「ピザBENTO」のみ。既存店の人気商品から「アメリカン」(590円)、「マヨじゃが」(690円)「マルゲリータ」「ドミノ・デラックス」「炭火焼チキテリ」(各790円)などを揃えたほか、すでに同店限定の商品も投入されている。

 ドリンク類は、「コカ・コーラ」や「ジンジャーエール」「オレンジジュース」のような定番のソフトドリンクが各200円。ほかに、やはり既存店で人気の「ドミノシェイク」から、「リアルストロベリー」「ハッピーミルク」「リッチチョコレート」(いずれもホイップクリーム付きで640円)の3種類を取り揃えた。「ピザBENTO」とドリンクのセットはドリンクが150円に、「ドミノシェイク」とのセットはシェイクが500円に割引される。

 デリバリー店舗よりも規模を縮小した小型店だが、注文後に焼き上げるピザを提供することで独自の魅力を打ち出している。(価格は税込み)

 ★けんじの評価:「有明ガーデン」でイベント客を狙う

 「ドミノ・ピザ」は、1985年に米国本部とのフランチャイズ契約により日本で営業を開始。宅配ピザのチェーンとしては日本で初めて登場し、専用バイクでの配達や独自メニューの開発などにより地道に全国に展開してきた。2019年に600店舗を達成した後、コロナ禍の中で急速に店舗数を伸ばし、23年には1000店の出店を果たす。直近で多くの閉店を発表し話題となったが、これは大量出店の反動だろう。近年は従来と異なる立地への出店を模索していたということで、それが今回の「有明ガーデン」出店につながったようだ。

 「有明ガーデン」は住友不動産が手掛けた大型の複合施設。商業施設の「モール」のほかに、約8000人を収容できる「東京ガーデンシアター」や劇団四季の劇場、ホテル、温浴施設、タワーマンションなどが含まれる。また、近隣にも「東京ビッグサイト」をはじめイベントを行う施設がいくつもあり、周辺では常にさまざまなイベントが実施されている。同施設では、近隣生活者とイベント来場者という2つの客層が共存しているのだ。

 「モール」5階の飲食フロアには、独立の飲食テナントのほか約800席の既存フードコートがあるが、イベント開催時にはほぼ満席状態になるという。そこで今回の小型フードコートが追加で設置された。臨店の当日も、おそらく「ガーデンシアター」で主に若い女性が集まるイベントが予定されていたようで、館内は女性客であふれていた。「推し活」恐るべしである。

 ◆外食ジャーナリスト・鷲見けんじ=外食チェーン黎明期から、FFやFRなどの動向を消費者の目線で見続けてきたアンチグルメな庶民派ジャーナリスト。顧客の気持ちを外食企業に伝えるべく、甘口辛口を取り混ぜた乱筆乱文でチェーンの新業態をチェック。朝マックとロイヤルホストのカレーフェアをこよなく愛する外食ウオッチャー。

 ●店舗情報

 「ドミノ・ピザ」有明ガーデン店

 開業=2025年1月15日/所在地=東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデンモール2階フードコート「ARIAKE FOOD STAGE」

 ●編集協力:株式会社イートワークス

 http://www.eatworks.com/

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら