青果卸の旬奨銘柄:3月 つま正取締役営業部長・小山正和氏
◇マーメラス
幻のインゲン豆 歯切れのよさと甘さ
■産地=静岡
■入荷時期=12~6月
■サイズ=長さ約10cm
■卸値相場=2000円/kg
■使用例=炒め物、サラダ、スープ、あえ物など
■コメント=インゲンエンドウという品種です。豆本来の自然の甘み、風味を存分に楽しめる一品。色鮮やかで、食感がよいのも特徴。上品な形状のスナックエンドウといった趣です。生産が困難などの理由から、現在は豆作り35年・豆名人の古橋氏(静岡)だけが生産しており、大田市場だけでの取り扱いです。
◇カステルフランコ
チコリの仲間 花のようなイタリア野菜
■産地=各地
■入荷時期=通年
■サイズ=高さ約20cm
■卸値相場=700円/1個
■使用例=バーニャカウダ、サラダ、焼き野菜など
■コメント=イタリア・カステルフランコ原産のラディッキオ(チコリ)。薄緑にワインレッドの斑が入った葉は非常に美しく、この時期の彩り野菜として活躍します。さわやかな苦みがあり、さっと湯通しすると苦みが軽減します。生産は日本各地に“散らばって”あるだけで、生産量は多くない高級野菜です。
◇ラディッキオ・ロッソ
マイルドな苦み チーズにマッチ
■産地=各地
■入荷時期=1~3月上旬
■サイズ=直径約20cm
■卸値相場=350円/1個
■使用例=バーニャカウダ、サラダなど
■コメント=イタリアのラディッキオ・ロッソ(赤チコリ)にはいくつか種類があり、こちらは有名な「タルディーボ」の早生種「プレコーチェ」。日本で「トレビス」と親しまれている丸型のものは「キオッジャ」。日本ではどれも単に「トレビス」「ラディッキオ」と呼ばれることも。軟白栽培なので苦みは穏やかで上品な甘みがあります。
((株)つま正取締役営業部長・小山正和氏)
※卸値相場はあくまでも目安です。季節により変動します。
*
◆(株)つま正(横浜市神奈川区栄町89-28)=横浜新興青果商業協同組合所属の青果卸。ホテル、高級飲食店、外食チェーンなど、横浜市内を中心に約1000店の顧客を持つ。