ママライターが感動!NEOお子さまランチ:鉄道カフェ STEAM LOCOMOTIVE 「お子様新幹線プレート」
◇鉄道の世界に浸りながら食事 子どももマニアも大喜び 物販も売上げアップ!
京都駅・八条口から徒歩5分、イオンモールKYOTO内に、鉄道が大好きな大人も子どもも喜ぶ店がある。「鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE」だ。2010年の同モール開業時から鉄道模型の店「ポポンデッタ」があり、2016年8月、通路を挟んだ場所にカフェがオープンした。2016年春、京都鉄道博物館がオープンしており、鉄道好きな人が集まっている。
●料理内容:器も新幹線!
一番人気の「お子様新幹線プレート」は、その名の通り、新幹線形をした器に料理がのっている。料理は、ハンバーグとオムレツ、グラタン、マカロニサラダ、チキンライス、フルーツポンチ。そこに、電車の形をしたケースに入ったチョコレートのおまけ付き。来店する子どもの3~4割が注文する。子どもメニューで次に人気なのが、SLパンケーキ(680円)。パンケーキに、SLの絵が描かれたもの。他に、鉄道をイメージしたドリンク、巨峰風味のソーダの「北斗星」や、マンゴー風味のオレンジジュース「ドクターイエロー」などもあり、鉄道に徹底したこだわりぶりだ。
●店の特徴:ジオラマを見ながら
同店の特徴は、なんといっても電車が走る巨大ジオラマやプラレールタワーを見ながら、食事や飲みものを楽しめること。約9割が親子連れ、1割が鉄道マニアが訪れる。どの席からも、鉄道模型が見える設計になっており、時間が経つのも忘れそう。自慢のジオラマは、京都店らしく、京都タワーや、清水寺、京都五山送り火などが設置されており、地元の人だけでなく、観光客も楽しめる。
●お楽しみ:持ち込み走行会を企画中
「お子様新幹線プレート」は、平日で5~6セット、土日祝日は約30セットくらいのオーダーが入る。
今後は、客に電車模型を持ち込んでもらい、店内のジオラマで走らせる「走行会」を思案中。空想の世界に浸れるカフェである。
●店舗情報
「鉄道カフェ STEAM LOCOMOTIVE イオンモールKYOTO店」
経営=エスウェルジャパン/所在地=京都市南区西九条鳥居口町1イオンモールKYOTO 4階/開業=2016年8月/坪数・席数=40坪・39席/1日平均客数=30~200人/平均客単価=1,300円