今日は何の日

12月22日。今日はルーマニアの革命記念日

1989年12月22日、ルーマニアでチャウシェスク政権が崩壊。民主化へと向かった。 独自の食文化をもつルーマニアでは、豚肉がよく食べられている。

ハム・ソーセージ 今日のキーワード: 豚肉

脂肪分の少ないところにビタミンB1が多い豚肉

豚肉の栄養面の特徴は、第一に良質なタンパク質の供給源であり、体内でつくることのできない必須アミノ酸をバランスよく含むことである。また疲労回復に効果があるとされるビタミンB1を豊富に含み、特にヒレやモモなど脂肪の少ない部位はより多くビタミン B1を含有する。さらに脂質も注目に値し、悪玉コレステロールを低下させるオレイン酸が含まれ、コレステロール値も低いことがわかっている。

(日本食糧新聞社『中国料理食材事典』藤木守より。編集部にて一部表現を変更)

関連ワード: 食文化 和食 中国
トライアルHD、西友の買収手続き完了=全株式を取得【時事通信速報】
12:54
【速報】消費者庁、新井長官が退任 多方面に手腕発揮
10:10
【速報】カネテツデリカフーズ、「ほぼうなぎ」発売 今年は味・食感・見た目が進…
10:02
【速報】甘さ・シャリ感に優れる「新潟すいか」 首都圏へのプロモーション実施
09:58
【速報】ダノンジャパン、初の機能性表示食品ドリンク 「脂肪燃焼」高める
09:53

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル