今日は何の日

3月5日。今日は安藤百福の日

3月5日は日清食品ホールディングス株式会社が制定した安藤百福の日。「インスタントラーメンの父」と呼ばれる安藤百福氏が1910年3月5日に生誕したことに由来する。安藤氏は、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」、世界初のカップめん「カップヌードル」などを発明した。

麺類 今日のキーワード: 即席麺

国民生活のテンポが変わったタイミングで売り出されたインスタントラーメン

1958(昭和33)年8月、日清食品の創業者安藤百福が、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した。これは蒸し上がっためんに味をつけ てから油熱で乾燥させた、いわゆる味付け油揚げめんである。味付用の調味液が、鶏ガラエキスをベースにして調合されたところから 「チキンラーメン」という商品名になった。

開発当時は、日本経済の高度成長がようやく軌道に乗って国民生活のテンポが急速に早まり、食生活にも即席性を求める層が増加しつつあった頃でもあった。

このチキンラーメンは、熱湯を注いで2分待つだけで食べられる画期的なもので、時代の要求にマッチして、爆発的に売れた。商品の目新しさ、すぐに食べられる、おいしい、簡単、主食に る、手ごろ、ストックできる、などのメリットがとくに若年の消費層に人気で、魔法のラーメンと呼ばれた。

まず、85g35 円で関西地区に売り出され、これを追って、次々と即席めんメーカーが現れた。

(本文の内容は『食の歴史書HandBook』日本出版制作センターより。一部表現を変更)

関連ワード: タイ
日清食品冷凍、賞味期限の印字欠如=外装フィルムを回収【時事通信速報】
2025.11.06
スルメイカ漁獲量、迅速な把握必要=政府【時事通信速報】
2025.11.06
【速報】キリンビール、規格外果実ロス削減加速 グループ横断で酒・飲料の新商品
2025.11.06
三菱UFJ、平和堂と提携=買い物客、アプリで銀行サービスも【時事通信速報】
2025.11.06
〔新商品〕しびれる辛さの鍋料理=すき家【時事通信速報】
2025.11.06

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル