今日は何の日

3月27日。今日はさくらの日

3月27日は日本さくらの会が制定したさくらの日。3月27日が七十二候の桜始開のころであることと、「咲く」の語呂合わせ3×9=27に由来する。 このころには時季の和菓子として桜餅が出回るようになる。

粉類 今日のキーワード:

桜餅とは

小麦粉を主原料として砂糖、白玉粉あるいはみじん粉、上南粉を加え、流動状の生地とし、薄い紅色に着色し、長小判形に焼き色をつけないように焼成し、あんを包み桜葉を巻いて仕上げる。道明寺種を用いたものもある。

(食品知識ミニブックスシリーズ『菓子入門』早川幸男)

関連ワード: 食品原料
【速報】太陽化学など、機能性食品が腸内環境改善 学生アスリート「腸活」に期待
12:00
【速報】アンリツなど4社、珠洲焼後継者育成へ奨学金 震災復興と文化継承を後押…
10:00
うなぎで夏バテ知らず=「丑の日」店頭にぎわい【時事通信速報】
2025.07.19
コメ、増産38道府県に=25年産作付け、6月末時点―農水省【時事通信速報】
2025.07.18
〔新商品〕幼児用サバのみそ煮=アサヒグループ食品【時事通信速報】
2025.07.18

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル