今日は何の日

5月3日。今日はみたらしだんごの日

毎月3日、4日、5日は山崎製パン株式会社が制定したみたらしだんごの日。3「み」たら4「し」だん5「ご」の語呂合わせに由来する。

菓子 今日のキーワード: 和菓子

和生菓子の原点、団子

縄文時代、まだ稲作が充分でなかった頃に一番身近だった椚(くぬぎ)や楢(なら)の実はアクが強いためそのまま食用にすることはできなかった。そこで粉にして水にさらしアクを抜いてから、粥状や団子状にして加熱し食するという粉食の文化が生まれた。これがいわゆる団子の原点である。

やがて米を搗(つ)いて加工する日本最古の加工食品ともいうべき“餅”が誕生するが、餅は当時とくに神が宿る食べ物として大切に扱われていた。餅や団子は現代においても、和生菓子に欠かせないものであり、これらが和生菓子の原点であるといってよい。

また甘味料として“あまづら”や“あめ”があったが、飴は米もやしでつくられたものであり、甘葛煮は蔓あまちゃの成分を煮詰めてつくられた甘味であり、これらも和生菓子に大きな影響を与えたと考えられる。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:全国和菓子協会 藪 光生))

関連ワード: 食品添加物 和食
コメ「輸入拡大の話はない」=日米交渉で―森山自民幹事長【時事通信速報】
20:18
ゼンショーHD社長に小川洋平氏=創業者次男、賢太郎氏は会長専念【時事通信速報…
19:42
江崎グリコ、アーモンド飲料を自主回収=微生物混入で風味劣化【時事通信速報】
19:38
ワタミ、26年3月期予想は未定=米関税政策で見通せず【時事通信速報】
18:23
【速報】極洋3月期決算、いずれも過去最高値 国内水産販売がけん引
17:45

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル