今日は何の日

6月10日。今日はミルクキャラメルの日

6月10日は森永製菓株式会社が制定したミルクキャラメルの日。1913年(大正2年)6月10日に初めてミルクキャラメルが発売されたことに由来する。

菓子 今日のキーワード: 菓子

キャラメルの美味しさとは

ソフトキャンデーの代表的なキャラメルは、砂糖、水あめ、練乳、油脂、乳化剤、香料などを混合溶解し、水分8~10%まで煮詰めた生地を、冷却・成形したchewy candyである。キャラメルの成分のなかで、水分はチューイング性(chewing quality, かみ心地)に、糖分はボディー組織の変形と粘性に、乳製品は風味に、油脂はボディー組織の滑らかさと付着性に、大きな影響力を有している。ヌガーは、砂糖、水あめ、アルブミンまたはゼラチン、ナッツなどを原材料として、気泡を多く含んだチューイング性のあることが特徴である。補添物によってピーナツ・ヌガー、アプリコット・ヌガーなど種類が多い。

(日本食糧新聞社『食品知識ミニブックスシリーズ 菓子入門』早川幸男)

関連ワード: 食品原料 香料 和食
万博スタッフ、引く手あまた=人手不足のホテル・バスが熱視線【時事通信速報】
07:11
大きなサンマはこの辺で=AI漁場予測が進化―JAFIC【時事通信速報】
04:55
H2Oリテ、アバター接客の実証開始=パソナGと12月下旬まで【時事通信速報】
2025.10.10
〔新商品〕「サクマドロップス」のアイス=ファミリーマート【時事通信速報】
2025.10.10
〔新商品〕温州みかんの飲料=カゴメ【時事通信速報】
2025.10.10

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル