今日は何の日

6月13日。今日はいいみょうがの日

6月13日は高知県園芸農業協同組合連合会が制定したいいみょうがの日。6月がみょうがの旬であることと、1(いい)3(みょうが)の語呂合わせに由来する。

調味料 今日のキーワード: 薬味

日本のスパイス「薬味」

山の幸、海の幸に恵まれ国土も狭い日本では、新鮮な食材をそのまま摂ることが比較的容易だったことから、素材本来の持ち味を活かす食文化が発達してきた。また、 鰹節、昆布、しいたけに代表されるアミノ酸、核酸系のうま味によって日本人の繊細な味覚感覚が養われてきた。そのため、保存や強い香りづけのためのスパイスは必要でなく、新鮮でやや淡白な素材にアクセントをつける程度に、少量を添えるという形で用いられてきた。いわゆる「薬味」として、わさびやしそ、みょうがなどが好んで用いられてきたのである。 たとえば、『古事記』(712年)には、しょうがまたは山椒を指す「ハジカミ」や蒜(にんにく)、『東大寺正倉院文書』のなかの正税帳(734年)には胡麻子(ごま)、『延喜式』(927年)には干薑(乾生姜)や芥子(からし)などの 名前を見出すことができる。日本人もまた、万葉の時代から、またおそらくは文字を残さなかった有史以前から、日本の風土のなかで独特のスパイス文化を育んできたのである。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:エスビー食品株式会社))

関連ワード: 食文化 和食 高知
ローソン、袋入り氷を回収=ガラス片混入の可能性【時事通信速報】
2024.12.26
豪産ロブスターの輸入再開=関係改善で4年ぶり―中国【時事通信速報】
2024.12.26
吉野家HD、ラーメン店運営会社買収=関西で「キラメキノトリ」展開【時事通信速…
2024.12.26
紅麹製品を廃棄へ=小林製薬に行政指導方針―大阪市【時事通信速報】
2024.12.26
【速報】政府、食品ロス削減 次期「基本方針」固まる 新ガイドラインなど明記
2024.12.26

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル

おうちで焼肉

毎日が展示会