食と健康の未来像:普段の食で女性の健康ケア 暮らしの中を重要視

ニュース 総合 2025.07.25 12970号 01面
氷高智子氏(左)と吉原優花氏

氷高智子氏(左)と吉原優花氏

 女性活躍が推進される中、女性特有の健康課題の解決は欠かせない。経済産業省の推計では、この課題に伴う経済損失は年間約3兆4000億円とされており、社会全体への影響は大きい。インテージヘルスケアが行った「女性のヘルスケア実態調査」によると、女性の大半は“家での食事”を暮らしの中で重要視。普段の食で健康をケアしたい思いが垣間見れる。同調査に携わった、マーケティング&バリューインサイト事業部ヘルスケアマーケティング1部5グループシニアリサーチャーの吉原優花氏と氷高智子氏に、女性ヘル

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら