読者のひろば

2000.01.10 52号 10面

さすが中国!ラーメン療法

毎回健康に関しての記事がたくさん掲載されているので楽しみに読んでいます。

12月号では最後のページに、骨に異常のある老女が北京にある日本式のラーメン屋さんに通い詰め病気が治った、という話が載っていた。年を取るとともに脂っこい物を嫌い、和食のあっさりした物を好むのようにはなるが、なぜか中華だけは食べたくなる。油は確かに使うが、野菜もたくさん食べることができるので好んで食べている。

さすがに、この話の老女のように毎日ラーメンを食べ続けるのは結構きつそうだけれど、味気ない食事療法をやるよりはよっぽどうらやましい治し方だと思った。これが“さすが中国!”なのか。(東京都 斉藤律治さん)

新しい物・知識がたっぷり

いろいろ知らなかったこと、新しい物などが知識として取り入れることができて大変嬉しく思います。(群馬県 増野洋さん)

変色しない紅茶にいい気分

百歳元気新聞に載っていたオーガニックのクローバーハチミツを先日購入しました。紅茶が好きで毎日飲んでいますが、ハチミツを入れるとせっかく美しい色の出た紅茶がドス黒く変色してしまうのがイヤだったんです。

でも記事に「変色しない」とあったので、これはと思い試してみました。書いてあった通り美しい色のまま飲めるし、香りも紅茶の香りに加え、ハチミツの甘い香りがかすかに香り、とてもいい気分。いい品にあえてよかった。(栃木県 石川佳子さん)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら