「1秒でオープン」のおさかなソーセージが登場 イオンリテール南関東カンパニー
最近はサックス奏者としても大注目のさかなクンが、イオンリテールだけで販売される新しい魚の商品をPRすると聞いて、イオン葛西店に行ってきました。
●画期的な新商品!
「おはようギョざいま~す」と登場したさかなクンが紹介してくれたのは、マルハニチロ、全漁連(全国漁業協同組合連合会)とイオンリテールがコラボして誕生した、画期的な「おさかなソーセージ」。
どこが画期的かって? なんと今回の魚肉ソーセージは、どこからでも1秒で開けられるんです。タイムを計りながらソーセージの開封にチャレンジしたさかなクン、「ギョギョ」っという間にフィルムを剥いて口に頬張るまで、所要時間はわずか1秒! 感想は「モチモチしておいしいでギョざいます」。
●国産魚だけでできてます
この「おさかなソーセージ」には、もうひとつ画期的な特徴があります。それは、100%国産魚でできていて、魚の履歴までしっかりと管理されていること。北海道産のスケソウダラ、島根県産のカナガシラ、エソ、レンコダイが使われています。さかなクンは、得意のイラストで原料の紹介をしてくれました。
「スケソウダラは、スリムな体つきで、とても冷たい海の水深200mから500mあたりで暮らしている、深海魚にとても近い魚です。スケトウダラとも言いますね。昔はたくさん獲れていたので、助っ人が欲しいタラ=スケットダラになったという説もありますよ」
「カナガシラは、鮮やかな赤が特徴で、食べてもおいしい高級魚。めでたい席に使う真鯛に近いお魚です」
「レンコダイは、群れているので連なる子と書いて連子鯛です」
「エソは、とてもコシが強いので、かまぼこやソーセージには欠かせないお魚。このおさかなソーセージは、曲げても折れないのも特徴です」
集まったお客さまも、さかなクンのお魚知識に感心しながら聞き入っていました。
カレーやたまご焼き、チャーハンの具としてもおいしいし、ホットケーキの素をつけて揚げるとヘルシーなアメリカンドッグ風のおやつにも。
さかなクンは、魚をもっと食べてもらうための推進ソング3曲もこのほど発売。ゲームやグッズも商品化されるそうです。今後の活躍に目が離せませんね!