RTD特集:似たモノ商品徹底比較 進化したレモンサワー缶 “風味”にもこだわりの違い

酒類 特集 2019.04.10 11860号 11面

コンセプトやパッケージデザイン、ネーミングなど、似ている商品を取り上げ、それぞれの特徴を解説。さらに消費者の反応も交え、類似商品が出ていることで分かる“話題の商品”を探る。

◆類似点・相違点のポイント

今、“レモンサワー”がブレークしている理由には、「ビタミンCとクエン酸でヘルシー」「蒸留酒だから太りにくい」といった消費者の健康志向ニーズやイメージがあろう。またアルコール離れといわれる若者からも、「お酒なのに苦くない」「味が好き」と好感触を得ている点も大きい。アレンジした“進化形レモンサワー”を提供する料飲店も増える中で、メーカー各社も独自のレモン加工を訴求したレモンサワー缶をこぞって上市。今回は、そんな“こだわりのレモンサワー缶”をモニターの意見も交えて比較した。

「アサヒもぎたて〈まるごと搾りレモン〉」(アサヒビール)は、正統派レモンサワーといった印象を感じ、身近な味わいに杯を重ねたくなるという意見が多かった。レモンの甘みと酸味、アルコール感のバランスのスタンダードさが好まれたもよう。

「檸檬堂〈鬼レモン〉」(コカ・コーラシステム)は、第一印象の反応が最もよかったアイテム。コカ社の缶チューハイ・黒いデザイン・“鬼”というキーワード・九州限定といった珍しさが注目された。試飲後は、レモン独特の酸味や苦味が顕著で、これまでの缶チューハイとは少々異なる“清涼飲料のような”味わいを覚えた人が多数。

「サッポロ レモン・ザ・リッチ〈濃い味レモン〉」(サッポロビール)には、レモンらしさが一番出ていると同時に、他の3品にはない甘みを感じ取ったもよう。アルコールのにおいが苦手・甘い酒を好む人には好適。つまみなしで単体でも飲みたいという人にも。

「こだわり酒場のレモンサワー」(サントリースピリッツ)は、パッケージの“酒場”感が居酒屋での雰囲気を想起させ、つい手が伸びるという声が見られた。

アンケートの結果から、レモンサワーには“酸っぱさ”が不可欠で、「疲れているときはビールよりまずレモンサワー」という意見もあった。また、“果汁感”“食事との相性”というポイントも求められ、油っぽい・味の濃い料理のお供としての“さっぱりできるアルコール飲料”としての役目が大きい。

缶チューハイと居酒屋のレモンサワーとの違いについて聞くと、缶は手軽さはもちろん、アルコール度数が明確なこと、原材料が記載されていることに大きな違いを感じているようだ。だがやはり、居酒屋の搾りたての生レモンサワーのフレッシュさは格別で、缶とは歴然とした差があるという声は多い。

レモンサワー缶の新製品を購入する決め手に関しては、“アルコール度数”にこだわる人が一番多かったが、パッケージの独特さ、果実へのこだわり、機能性など、求められているものは多岐にわたる。味わいで飲むシーンが変わるという意見もあったように、バラエティーの豊かさが求められていることは確かだ。

詳しくは、月刊「食品新製品トレンド」の「徹底比較」コーナー参照。同誌では、新製品開発に役立つ情報やヒント、市場動向など多数の記事を掲載しています。

▽専用HP「食@新製品」http://foodsnews.com/

●アサヒビール「アサヒもぎたて〈まるごと搾りレモン〉」

▽発売日=4月2日、全国▽価格/内容=141円(税別)/350ml缶▽商品特徴=スピリッツ(発泡性)(1)。アルコール分9%。果汁3%。「アサヒもぎたて」シリーズ。〈新鮮レモン〉のリニューアル。原材料、製造工程、容器の形状まで一貫した“鮮度マネジメント”を導入。皮ごと搾ったレモン果汁を使用し、鮮度にこだわったレモンの味と、爽やかですっきりとした飲み心地。

●コカ・コーラシステム「檸檬堂〈鬼レモン〉」

▽発売日=2月18日、九州▽価格/内容=150円(税別)/350ml缶▽商品特徴=リキュール(発泡性)(1)。アルコール度9%、果汁17%。「檸檬堂」シリーズ。丸ごとすりおろしたレモン果汁と酒をあらかじめなじませた「前割りレモン」を使用。レモン果汁は1缶当たり果実1.5個分。人工甘味料不使用。

●サッポロビール「サッポロ レモン・ザ・リッチ〈濃い味レモン〉」

▽発売日=4月2日、全国▽価格/内容=150円(税別)/350ml缶▽商品特徴=リキュール(発泡性)(1)。アルコール分5%。果汁3%。新「サッポロ レモン・ザ・リッチ」シリーズ。レモンのよいところを“選りすぐった”リッチなレモンサワー。レモンの酸味と甘みのバランスが取れたおいしさ。グループ会社のポッカサッポロフード&ビバレッジと共同開発。

●サントリースピリッツ「こだわり酒場のレモンサワー」

▽発売日=3月5日、全国▽価格/内容=141円(税別)/350ml缶▽商品特徴=スピリッツ(発泡性)(1)。アルコール度数7%。レモンをまるごと漬け込んだ浸漬酒と、複数の原料酒をブレンドし、レモンの味と、酒のうまみをしっかり感じられる。さらっとした飲み口が料理によく合い、ぐびぐび飲むタイプ。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介