注目の新製品:理研ビタミン「だしスープ あご柚子スープ」など
●「だしスープ あご柚子スープ」
あごだし+ユズで差別化 「だしをスープとして飲む」需要創出
「だしスープ あご柚子スープ」は、長崎県産焼きあごの粉末、九州産ユズ果汁の粉末を使用した粉末スープ。あごだしのうま味とコクにユズのスッキリした味わいと風味が特徴だ。全業態のあらゆる食シーンで「だしをスープとして飲む」という提案を進めて需要の創出を目指す。作り方はお湯に溶かすだけ。1袋(200g)で100杯分(約15L)が作れる。スープはもちろん、うどんつゆ、お茶漬けの素、パスタソース、唐揚げのパウダー使いといったシーズニングにも活用でき、「あごだし+ユズ」の付加価値メニュー開発の即戦力にもなる汎用性の高さも魅力だ。
規格=200g
チャック付袋×10(常温)
●「海藻惣菜 味付めかぶ わさび風味」「同 味付めかぶ 子持めかぶ」
要望に応え、人気商品復活 絞り出しやすい三角パッケージ
解凍するだけで、すぐに提供できる「海藻惣菜」シリーズに「味付めかぶ わさび風味」「味付めかぶ 子持めかぶ」が新たに加わった。この2品は、東日本大震災前までは販売していたが、生産設備が被災したため生産中止となっていた。得意先の要望に応えて復活した。
独特のコリコリ食感と粘りが特徴のメカブを、すぐに提供できるように味付けした。「わさび風味」はピリッとワサビ風味に仕立て、「子持めかぶ」はシシャモの卵のつぶつぶ食感と醤油ベースに仕立てられている。さらに、絞り出しやすいように三角のパッケージを採用した。居酒屋のお通し、海鮮丼などさまざまな料理に彩りを添えられる。
規格=400g袋×18(冷凍)
●「素材力 焼きあごだし」
塩味変えずにだし感アップ 注目の新だし登場
「素材力」シリーズに、「素材力 焼きあごだし」が家庭用とともに新登場した。「素材力」シリーズは、だし本来の風味を生かすために化学調味料・食塩を一切使用していないというコンセプトが高い支持を得ている顆粒だしだ。
顆粒のため扱いやすく、さらに食塩無添加のため料理の塩味を変えることなく、「素材力」を一振りするだけでだし感をプラスできるところが人気だ。
近年、注目されている「焼きあごだし」の登場で、「鶏だし」「こんぶだし」「いりこだし」「かつおだし」と5種のだしが揃った。ラーメン店など外食を中心に、量販店惣菜の煮物惣菜などにも提案していく。
規格=300g
チャック付袋×10(常温)