【関西】大阪府食品卸同業会は正会員向け勉強会を8月29日、伊藤忠食品(大阪市中央区)で開催した。服部真也三菱食品関西支社戦略オフィスマーケティングユニットリーダーが「食で創造する、持続可能な社会。」をテーマに講師を務めた。 勉強会は正会員向けの社会…続きを読む
10月1日付 〈組織変更〉関西地区の営業拡大と業務効率化に向け、「関西営業課」を新設する。春から始動した新体制で、2府4県の11拠点となった関西地区に横串を刺す営業部隊となる 〈人事異動〉大阪支店長(大阪支店長兼大阪支店管理課長)高橋良彰▽大阪支…続きを読む
【関西】旭食品はセブンスターと共同主催で、旭食品松山支店(愛媛県東温市)で8月22日、子ども職業体験会「こどもバイヤー」=写真=を開催した。子どもたちは日頃からスーパーマーケットで購入している商品の選定、仕入れ、販売を行うバイヤーの仕事を体験した。 …続きを読む
【関西発】菓子卸の相互は8月29日、都ホテル京都八条(京都市南区)で「24年秋季大見本市商談会」を開催した。出展企業約65社とともに、来場した得意先約60社150人に秋冬の新商品や一押し商品を提案した。 自社企画コーナーでは、ご当地菓子や秋の菓子イ…続きを読む
【関西発】藤澤は「令和6年秋季展示会」を8月28日、ホテルロイヤルヒル福知山&スパ(京都府福知山市)で開催した。テーマコーナーなどを通し、得意先の販促に向けた差別化商材を揃えた提案を展開した。(藤林敏治) メーカー115社が出展、73小間を設けた。…続きを読む
【関西発】トーホーは、14回目となる「トーホーグループ子ども参観日」を8月21日に開催した=写真。関西地区で勤務するグループ従業員の子どもら18人が参加し、普段見ることのできない親や祖父母らが働く職場や仕事の雰囲気に触れ、勤労観や職業観を育み、家族の…続きを読む
日本アクセスは自社内で独自開発したAIプラットフォームが整備できたため、デジタル技術を生かした小売業の売上げ拡大と効率化実現の支援を9月から本格的に開始する。ID-POSデータや店舗の発注・在庫データ、カメラ映像や市場動向などのビッグデータを活用し、…続きを読む
トモシアホールディングス(HD)は8月29日、主要仕入れ先で構成する「トモシアホールディングス共栄会」の第6回総会をホテル雅叙園東京で開催した。同社の荒木章社長が推進中の5ヵ年中計「トモシアグループビジョン(TGV)2027」の進捗状況や今期重点施策…続きを読む
旧菱食社長、三菱食品元会長の中野勘治氏のお別れの会=写真=が2日、帝国ホテル東京で行われた。製配販の業界関係者や著名人ら約1000人が参集。祭壇に献花し、故人をしのんだ。 氏は5月8日に84歳で死去。2006年に外食アワード2005、10年食品産業…続きを読む
【中国】尾家産業は8月29日、広島市南区の広島産業会館で秋季提案会を開催した。同社では同月20日の大阪会場を皮切りに「食のミュージアム」をテーマに全国14会場で秋季提案会を開催しているが、広島会場でも来場者に新たな発見を与える独自の多彩な企画提案が展…続きを読む