日本ケロッグは、成型ポテトスナック「プリングルズ」日本発売30周年を機に、ブランドのさらなる拡大に挑戦する。新商品「Hi!CHEESE!」を発売し、「うましお」「サワークリーム&オニオン」と併せ定番3品体制を構築し、新TVCMも投入する。(青柳英明)…続きを読む
商品概要:人気ポテトリングスナック「ポテコ」のこつぶサイズを、カラフルな三角パックの小袋に入れて、10袋詰め合わせた。パーティーシーン以外にもさまざまなシーンでシェアして活用されていることから、商品名とデザインを一新し、同品として新登場。 商品名:たの…続きを読む
全日本菓子協会は3日、2023年の菓子生産数量および生産金額・小売金額(推定)を発表した。生産金額、小売金額が過去最高を達成した。チョコレートの小売金額は6040億円、ビスケットは4260億円、スナック菓子が5304億円で各市場のマイルストーンである…続きを読む
【北海道】北海道を代表する菓子メーカー大手の六花亭は10月に米国カルフォルニア州に出店する。海外への店舗展開は初。主力商品「マルセイバターサンド」などを本社工場(帯広)から冷凍で輸送して販売する。開店に向け米国の現地法人「六花亭コンフェクショナリー」…続きを読む
カルビーグループのジャパンフリトレーは1日、石辺秀規代表取締役会長が社長に就き、代表取締役会長兼社長となったと発表した。松田光弘社長は、カルビージャパンリージョンスペシャリテ統括推進本部本部長に就いた。 石辺秀規氏(いしべ・ひでき)1962年3月1…続きを読む
明治は3月25日、成田空港第一ターミナルビルで「きのこの山ワイヤレスイヤホン」初お披露目記者発表会を開催した。同26日正午からクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で、3500個限定の予約発売を開始すると発表したが、同品は予約発売…続きを読む
湖池屋は3月27日、中部地域の生産体制を強化。関東、京都、北海道、九州に続く、5地域目として、岐阜県海津市に同社初の中部地域の生産拠点として中部工場(仮称)を25年8月に開業する。着工は24年9月で建設費は約100億円となる。同社の今期業績は売上げ、…続きを読む
カルビーグループのジャパンフリトレーは1日、石辺秀規代表取締役会長が社長に就き、代表取締役会長兼社長となったと発表した。松田光弘社長は、カルビージャパンリージョンスペシャリテ統括推進本部本部長に就いた。 ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
亀田製菓は主力商品「ハッピーターン」をリニューアルし、4月上旬から全国で順次販売していく。同商品は発売48年のロングセラーで、リニューアルは5年ぶり。またシリーズ商品の「同スパイス」「減塩ハッピーターン」も同時にリニューアルする。なお、いずれも内容量…続きを読む
商品概要:凍らせて食べる、パウチタイプのゼリーアソート。かき氷で人気の<ブルーハワイ味><メロン味><イチゴ味>のシロップを再現した3種フレーバー。<メロン味><イチゴ味>には果汁を使い、本物の果実の風味を味わえる。おやつや、夏の行楽での熱中症対策や弁…続きを読む