森永製菓は「甘酒の日」である大寒の20日、「温泉総選挙2024」で美肌部門関東第1位、全国第2位を獲得した東京都あきる野市の「秋川渓谷瀬音の湯」に、受賞祝いとして3000本の「森永甘酒」を贈呈した。贈呈式には、あきるの市のゆるキャラ「森っこサンちゃん…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは25年の事業方針として「サントリー天然水」「伊右衛門」「BOSS」などコアブランドの継続強化に加え、自動販売機事業を拡大させる。今春大刷新する「伊右衛門」本体でブランド価値をあらためて伝えて緑茶市場活性化を図るととも…続きを読む
明治は明治ホールディングスとともに、4月1日から使用済みPETボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル(BtoB)」の取り組みを開始する。1月27日には埼玉県蕨市、戸田市、蕨戸田衛生センター組合、サントリーグループと協定を締結。産・官・民の三位一体と…続きを読む
アサヒ飲料は27日、神奈川県小田原市、遠東石塚グリーンペット、ペットリファインテクノロジーと「ペットボトルの水平リサイクルに関する協定」を締結した。これにより、小田原市の家庭で回収する使用済みPETボトルを新たなPETボトルに再生・再利用することで、…続きを読む
大塚製薬は22日、同社の徳島美馬工場が令和6年度緑化優良工場等表彰(全国みどりの工場大賞)で「一般財団法人日本緑化センター会長賞」を受賞した。受賞に当たり、緑地等の面積率を地域準則で定めるものより約34%多く確保していることや、徳島県とパートナーシッ…続きを読む
◇食の価値 魅力をつなげ未来へ キーワード:環境配慮 全国清涼飲料連合会(全清飲)は関西3空港を運営する関西エアポートとともに、PETボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」の啓発に取り組んでいる。24年11月には、大阪府豊中市の大阪国際(伊丹…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは27日、創業50周年を迎えた。社員からデザインを募集し、社員投票によって50周年記念ロゴを制定。同日から50周年特設サイトも開設し、各種情報の順次公開を予定している。(奥美香) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
商品概要:「カルピス」シリーズ新アイテム。「カルピス」にピーチ果汁をブレンドした乳性飲料。ピーチ果汁に加え、加熱、浸漬抽出した“濃香ピーチエキス”を使用し、濃い香りを楽める。 商品名:<フルボディピーチ&>カルピス メーカー:アサヒ飲料 価格:…続きを読む
清涼飲料業界はPETボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル(BtoB)」を推し進めている。メーカー連携による消費者への啓発に加え、全国清涼飲料連合会(全清飲)が21年に発表した「2030年までにBtoB比率50%」達成に向け、企業の垣根を越えて積極…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは「東北漁業リスタート募金自動販売機」=写真=を21日から順次展開している。同自販機は、復興からリスタートへ移行した東北地方の漁業の持続可能な発展を目的に企画。売上金の一部は宮城県漁業協同組合、岩手県漁業協同組合連合会に寄付す…続きを読む