●自慢の竜王工場で製造 【関西】サクラ食品工業は6月10日、紙容器ミネラルウオーター「清流咲良納涼図(せいりゅうさくらのうりょうず)」を新発売した。同品は23年4月に発売した「清流咲良之舞(せいりゅうさくらのまい)」に続き、京都・伏見の名水を無菌充…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは10日、自動販売機「災害対応+情報発信ベンダー」のデジタルサイネージを活用して熱中症予防を啓発する動画の配信を開始した。本格的な夏を迎えるにあたり、自販機を通じて「無理をせずに」「水分を補給しよう!」などと呼び掛けている。 …続きを読む
●キャンペーンで若年層の新規開拓 ダイドードリンコの国内飲料事業は、主力の自動販売機で競合他社に先行して実施した価格改定や春先の天候不順の影響により、販売数量が減少した。記録的な暑さが続く今夏は爽快感を楽しめる炭酸飲料のラインアップを拡充。6月から…続きを読む
商品概要:「ミルキー」シリーズ新アイテム。爽快感のあるソーダ味とミルキーのやさしいミルクの味わいが楽しめる炭酸飲料。見た目も爽やかで楽しい淡い水色のドリンク。 商品名:ソーダ Milky スカッシュ メーカー:不二家 価格:OP 容量:410ml 容器…続きを読む
コカ・コーラシステムは今夏、透明炭酸飲料「スプライト」ブランド専用の巨大自動販売機「スプラッシュ自販機」を11年ぶりに復活させ、各イベント会場などに設置する。ボタンを押すと高さ4mから同品が排出され、商品取り出し口に備え付けた水を派手に“スプラッシュ…続きを読む
●体感・共感で施策 シーン拡大を 大塚食品は今期、ビタミン炭酸飲料「マッチ」に継続して注力する。全国の高校生を対象にサンプリングを通じた体感施策と、同ブランドの世界観や飲用シーンを伝える共感施策の両軸で飲用シーン拡大を図る。時代に合わせたコミュニケ…続きを読む
キリンビバレッジは11日、熱中症対策として「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ500mlPET」と「オリジナル温度計付きカード」の提供を開始した。全国22都道府県23自治体のクーリングシェルターで配布する。「ソルティライチ」を約7200…続きを読む
商品概要:「ファンタ ヨーグルラッシュ」シリーズ新アイテム。無果汁。まろやかなヨーグルトと、爽やかなオレンジフレーバーゼリーをぜいたくに一緒に味わえる、ヨーグルト味の炭酸飲料。ボトルをゆっくりひっくり返すとヨーグルトフレーバー炭酸とオレンジフレーバーゼ…続きを読む
商品概要:「三ツ矢特濃」シリーズ新アイテム。果汁10%未満。パイナップル完熟果汁と凍結パインエキスを使用し、ビタミンCを配合した炭酸飲料。熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりのフルーツクオリティ製法により、果実をまるかじりした…続きを読む
大塚製薬は16日、「ポカリスエット」や「オロナミンCドリンク」などの一部商品の価格改定を発表した。原材料やエネルギーコストの高騰などから値上げに踏み切る。11月1日納品分からメーカー希望小売価格を8.8~18.2%引き上げる。 価格改定する対象商品…続きを読む