●マイクロRNA活用など講演 日本食糧新聞社主催の食品ニューテクノロジー研究会は、座長に日清製粉グループ本社常務執行役員R&D品質保証本部長・吉田亜彦氏を迎え、12月4日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。 超高齢化社会を迎え、食による健…続きを読む
ヨックモックの藤縄利康会長(ヨックモックミュージアム館長)が精選してきたピカソのセラミック(陶器)コレクションを展示する美術館ヨックモックミュージアムは、開館記念第5弾として「ピカソ・セラミック-『見立て』の芸術」を10月29日から開催している。今回…続きを読む
【長野】長野県缶詰協会は6日、松本市で「ジュース用トマト生産振興研修会」を開いた。県内のジュース用トマト生産者や加工メーカー、JAなどから118人が参加。生産者の減少と高齢化、異常気象などを背景に不作が続く中、生産拡大と反収向上を目指して成功事例の共…続きを読む
明治屋は8日、直輸入するイタリア産ワイン「ルンガロッティ」のブランドセミナーを東京・明治屋ホールで開き、生産者のキアラ・ルンガロッティCEOを講師に迎え、サステナブルな取組みなどを報道関係者に説明した。 ルンガロッティはイタリア・ウンブリア州を代表…続きを読む
大塚食品はテーブルドリンクとして長年愛され発売35周年を迎えた「ジャワティ」を記念して、10月29日に千葉県木更津市の「クルックフィールズ」でPRイベントを行った。人気ラーメン店「らぁ麺・飯田商店」店主の飯田将太氏による千葉の食材を使用したオリジナル…続きを読む
【関西発】食をテーマにした地域交流イベント「三西 食のEXPO」が2日、大阪市大正区の三軒家西小学校で開催された。主催は三軒家西小学校PTA、後援は大正区役所、企画運営は日本食糧新聞社関西支社ふれあいビジネス事業局。「食生活向上と地域活性化」という同…続きを読む