なとりは9月26日、大相撲九月場所を開催していた両国国技館で「JUSTPACK チータラ」をリーフレットとともに来場者約7000人にサンプリングを行った。今回のサンプリングでは、同社の大相撲とつながりについて理解を深めると同時に、多くの人に「チータラ…続きを読む
味の素はヨシケイとフードロス削減のミールキットを共同開発した。両社の協業、食物残さをなくすメニュー展開はともに初めて。ピーマンのヘタや種ごと食べられる「丸ごとピーマンの豚肉巻き~バルサミコソース~」を2万食販売する。ロス削減においしさ、楽しさといった…続きを読む
【中部】パネトーネ種を使用したロングライフパン最大手のコモ(愛知県小牧市)は9月24日、フジドリームエアラインズ(FDA=静岡市)とネーミングライツ契約を締結し、「コモパンドリーム5号機」の運航を開始した。 機体にはコモのキャラクター「コモブラザー…続きを読む
◆エリア別動向・九州 佐々木冷菓は、アイスクリーム、冷凍食品を取り扱うフローズン卸売企業だ。長崎県に本社を置き、九州をメーンに営業拠点を配置。九州外では、山口、愛媛にも拠点を有している。同社は近年、SNS(Instagram)の活用に力を入れてきた…続きを読む
【関西】甲類焼酎のトップメーカー「宝酒造」は、こだわりの樽貯蔵熟成酒を3%ブレンドした「極上〈宝焼酎〉」を甲類焼酎の最重要ブランドと位置付ける。特に、若年層に人気の「お茶割り」の飲み方を提案。「極上〈宝焼酎〉」は、お茶と共通の成分を含む樽貯蔵熟成酒を…続きを読む
ワタミは15日から新商品「好い日の御膳」の注文受け付けを全国で開始した。75歳の後期高齢者を対象とした調理済み宅配弁当で、おかずのみのコースは宅配料込み1食当たり450円で展開する。低価格とおいしさ・栄養バランスを両立した商品を提供し、物価高騰の中で…続きを読む
生パスタのパイオニア企業のニューオークボは、企業価値の向上やブランディングの活性化を目的に、情報発信力を強化していく。具体策として「同社戦略の発表」「パスタの街かしわ訴求」「アスリートパスタの提案」の三つを軸に取り組んでいく考え。これらにより、同社の…続きを読む
カゴメは25年度下期、「植物性乳酸菌ラブレ」で鉄分摂取の重要性を腸内環境の改善と合わせて訴求していく方針だ。店頭プロモーションや産婦人科医院でのサンプリングを通じ、ターゲット層へ着実なアプローチを推進。コストパフォーマンスの良い鉄摂取手段として、各世…続きを読む
雪印メグミルクの25年4~8月のヨーグルトカテゴリーは、ハード、ドリンク両タイプがけん引し、前年を超え推移した。昨秋のヘルスクレーム複数化によるプロモーション戦略の転換効果もあり、「ガセリ菌SP株ヨーグルト」のドリンクタイプが大きく伸長。迎える下期も…続きを読む
明治は今下期、ハイシーズンとなる第4四半期に照準を合わせ、「明治ブルガリアヨーグルト」やプロバイオティクスヨーグルト群で集中施策を投じる計画だ。消費者キャンペーンやプロモーションの強化で需要を喚起。価格改定を経てダウンサイズしつつある物量の回復へ重点…続きを読む