アンリツは10~11日、創業130周年を記念し20年ぶりに最先端技術総合展「アンリツテクノプラザ2025」を東京・有明のTFTホールで開催した。通信計測で培ったコア技術を基点に、EV・電池、産業計測、医療など新領域へ拡大し、ESG対応と共創を通じ20…続きを読む
食品安全検定協会(山井裕志代表理事)は、同検定の受講を検討している関係者向けに、補助教材として研修動画「食品安全検定対策講座」(YouTubeで視聴可能)や模擬試験問題(初級・中級各50問)、食中毒および食物アレルギーの統計データなどの無償公開を開始…続きを読む
【中部】駅弁の製造を手掛ける松浦商店のグループ企業、松寿(名古屋市中村区)は、惣菜専門店の「ゆきこおばさんの台所」の一部店舗で新弁当の「まるベジ」シリーズを発売している。「ココロとカラダに、まあるくベジチャージ」をコンセプトに、丸型の容器に彩り豊かな…続きを読む
服部コーヒーフーズは9月7日に創業70周年の節目を迎える。仙台市の喫茶店をルーツとする業務用卸として外食産業の課題に寄り添った経営で成長を続けてきた。卸事業では今期、営業利益10億円必達を目標に掲げる。購買力のある有力店の開拓と深耕、自社製造するコー…続きを読む
【東北】約50kgの本マグロに向き合う仙台水産グループ職員の神林茉子さん。出刃包丁とのこぎりを器用に扱い、胸ビレ、頭と順に切り落とす。背中の身のロインを切り出すとほっと一息ついた。 マグロ解体ショーを通じて魚のおいしさと水産業の魅力を発信する「仙台…続きを読む
ホテルブランドのプレミアム調理食品を手掛ける帝国ホテルキッチンは26年3月期を次の50年に向けた新たな一歩に取り組む年と位置付け「A Challenge to the Future~お客様とともに未来を描く」をテーマに設定。今期は売上高25億円(前年…続きを読む
アヲハタは、今年55周年を迎えた低糖度ジャム「アヲハタ 55」ブランドから秋冬限定の「アヲハタ 55 イチゴ 濃厚ブレンド」を、8月21日から全国出荷する。「アヲハタ 55 イチゴ」は55周年を記念して、今年から長年培ったノウハウを生かし季節に合わせ…続きを読む
まるか商事(まるか食品)の24年度(24年4月~25年3月)の即席麺販売状況は、6月に価格改定を実施したものの、定番商品の安定的なニーズが続いたことで、前年比ほぼ横ばいという結果になった。引き続き、今期は「ペヤング ソースやきそば」の発売50周年を記…続きを読む
明星食品の24年度(24年4月~25年3月)の即席麺販売状況は、前年比1桁半ば増で伸長した。同社がマーケティング戦略として掲げる「明星 五重塔戦略」のうち、「ぶぶか油そば」を筆頭とした高級品志向の「Premiumライン」、定番品を中心とした「Stan…続きを読む
東洋水産の25年3月期(24年4月~25年3月)の即席麺販売実績は、改定後の価格が浸透したことや、定番商品が堅調に推移し、数量ベースで前年比微増の着地した。 今年度も引き続き、定番商品や育成商品を強化するとともに、今期に周年を迎える商品に焦点を当て…続きを読む