明星食品は9月7日、主力の即席麺ブランド「チャルメラ」が発売59周年を迎えたことを記念して、「ユニクロ原宿店」とのコラボ企画を始動した。オリジナルデザインのTシャツやトートバッグが作れるユニクロのサービス「UTme!」にて、「ユニクロ原宿店」限定で、…続きを読む
岩塚製菓は10月1日から、同24日に全国公開の映画「おいしい給食 炎の修学旅行」とコラボしたクローズドキャンペーンを実施している。期間は10月末までで、同社人気の「きなこ餅」に期間限定オリジナルパッケージ=写真=が登場し、キャンペーンでは計83人にオ…続きを読む
中央酪農会議は10月から、親子で酪農や牛乳について学べるイベント「MILK PARK」を開催している。同会が実施している牛乳・酪農ファンの維持拡大を推進する「MILKJAPAN」と、イオンファンタジーの屋内プレイグラウンド「ちきゅうのにわ」でコラボし…続きを読む
●共同企画2週間実施 【関西】10月10日を「目の愛護デー」として、目の大切さを発信するロート製薬と、同日を「トマトの日」として、トマトの魅力を発信するカゴメの両社がコラボし、大阪市北区の梅田NU茶屋町プラス内「ロートレシピ」で23日までの2週間、…続きを読む
ローソンは映画やTVの撮影現場での「ロケ弁」で人気の欧風カレー専門店「オーベルジーヌ」監修の「欧風チキンカレー」など3品を7日から全国の店舗で発売する。ローソンのオリジナル商品で「オーベルジーヌ」監修商品を発売するのは初めてのこと。 オーベルジーヌ…続きを読む
◇活躍する九州鍋スープ企業 ニビシ醤油は市場動向として、鍋物調味料の販売期間が短くなっている点を挙げる。小売業側も棚替えに慎重になるケースも見られる。かつての、「売場で季節を先取り」という概念が変化してきたとしている。まためんつゆと異なり、野菜価格…続きを読む
◇活躍する九州鍋スープ企業 ダイショーでは昨シーズン、もつ鍋、カレー鍋、ちゃんこ鍋など主力製品は堅調に推移したという。ただ長引く残暑から、スタートが厳しい状況ではあった。一方でシーズン後半、春になるまでに寒い日も根強く存在。例年需要が下がってくる時…続きを読む
包装もちトップシェアのサトウ食品は、今年も秋冬の鍋物に最適な薄さが特徴の「しゃぶしゃぶもち」や通常の切りもちよりコンパクトな「シングルパックミニ」など販売好調のバラエティー商品を販売していく。年末年始の季節商品としてのイメージがいまだ根強いもちについ…続きを読む
明治は若い世代にカマンベールチーズをより身近に感じてもらうことを目的に、産学連携プロジェクトを開始した。大学生が食べたいと思うメニューを発案し、学食で期間限定販売する。第1弾として、1日から中央大学でスタート。ハンバーガーやうどんなど、数量限定で販売…続きを読む
【静岡】はごろもフーズは9月20、21日の2日間限定で、清水港近郊にあるエスパルスドリームプラザ(静岡市清水区)内ビュッフェ形式レストラン「はとばキッチン」とのコラボ企画「シーチキン食堂」を開催した。多くの親子連れや観光客などが来店。看板商品「シーチ…続きを読む