●「Greentap」の魅力発信 サントリー食品インターナショナルはLIXIL(リクシル)と共同開発したキッチン用ミネラル浄水栓「Greentap(グリーンタップ)」の魅力を体感するカフェを東京都の麻布台ビルズカフェで4~9日までの期間限定でオープ…続きを読む
不二製油は今春、ラーメン業界をプラントベース技術で支援する。2月中旬から順次、湯やだしで割るだけの簡単調理で、本格的かつ満足感のあるおいしさを実現できる業務用植物性ラーメンスープ(豚骨風、味噌、塩)を展開しているほか、宗教上や食習慣などにとらわれない…続きを読む
平和食品工業は食レポの達人でタレント石塚英彦とのコラボで、家庭用レトルトカレーに本格的に進出した。同社が立ち上げたカレーと香辛料製品開発に特化した研究開発チーム等々力伽哩研究所と石塚とのコラボで家庭用レトルト製品「石ちゃんまいう~!!もーもーカレー」…続きを読む
【中部】おやつカンパニー(三重県津市)とマスヤ(三重県伊勢市)は入れ替わりコラボ商品を作成し、2月24日から全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売している。また、同月20日には三重県庁で、両社の社長とそれぞれのマスコットキャラクターが一見勝之三…続きを読む
日本豆乳協会は6月12日を「ヘルシーソイラテの日」に制定した。定番の豆乳とコーヒーによるソイラテをはじめ、ほうじ茶や紅茶、イチゴやバナナなど豆乳と他の飲料や食材と掛け合わせたヘルシーなソイラテの普及・拡大を目的とする。今回の登録が日本記念日協会に承認…続きを読む
ぼんちは3月に、素材にこだわった新商品2品を投入する。焼きあられシリーズの「マヨネーズあられ」「ほりほり焼き」と定番商品の「4パック 減塩 ピーナツあげ」は味付けやパッケージデザインをリニューアル。開催が迫る大阪・関西万博のコラボ企画やプロモーション…続きを読む
六甲バターは23日から、三菱地所ホテルズ&リゾーツが手掛ける東京都中央区のロイヤルパークホテルで、妊娠期の女性向けにコラボ企画を実施。同ホテル内のベーカリーで妊婦向けのパンを販売し、ランチブッフェメニューでコラボ料理を提供する。いずれもQBBブランド…続きを読む
デルタインターナショナルは、同志社女子大学の学生との商品開発プロジェクトを通じて、新たな京都みやげ「倖の実(さちのみ)」を1月から発売した。厳選した京都産の伝統素材を使用した同品は、学生たちの情熱と実践的な学びの成果が詰まったこだわりの一品。「京の幸…続きを読む
日本ルナはJA全農ふくれん、アマンドとの3社共同で、高タンパク質ヨーグルト「スキル」とイチゴの「博多あまおう」を合わせたコラボスイーツを提供した。14~27日に、東京都港区のアマンド六本木店で実施。ヨーグルトを濃縮した「スキル」独特の濃厚・クリーミー…続きを読む
マルタイは、揚げ麺分野で「長崎皿うどん」や「パリパリサラダ麺」を主力に展開中だ。今年、皿うどんで新コンセプトを打ち出す。名称は「おかず麺」。これは、揚げ麺のおいしい食べ方をライフシーンに合わせ提案するというもの。手軽に1品足したい時にも使ってほしいと…続きを読む