ポテトチップスと米菓を代表する2ブランドがタッグを組んだ。カルビーと亀田製菓は9日のオンライン説明会で、協働プロジェクト第1弾となる新商品を発表した。カルビーは「ポテトチップス ハッピーターン味」、亀田製菓は「ハッピーターン しあわせバタ~味」を展開…続きを読む
サトウ食品は、鏡もち商品の環境対応を一層強化している。昨シーズン、業界に先駆けて導入した「お飾り橙の紙製化」と「化粧箱のプラスチック窓廃止」により、プラスチック使用量を大幅に削減。脱プラの先進的な取り組みとして注目を集めた。 今期はその流れを受け、…続きを読む
日本ケロッグが展開する「プリングルズ」は、ワイン輸入販売のエノテカと共同で「ヒゲ&ヒゲ プリングルズ×ピーツ・ピュア コラボキャンペーン」を17~31日まで実施する。両ブランドのキャラクターに共通する「ヒゲ」をテーマに、ポテトチップスとオーストラリア…続きを読む
フタバ食品は、発売21年目を迎えた大容量 モナカアイス「ダンディー チョコレート」と、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア&シャア専用ザクとのコラボレーション企画を実施する。オリジナルQUOカードが当たるキャンペーンを実施するほか、コラボ動画を…続きを読む
【中部】杉本食肉産業(名古屋市)が9月24日からヒルトン名古屋(同)とのコラボレーションによる「黒毛和牛と八丁味噌のビーフカレー」をレトルトカレーとして販売開始した。同日には試食会を開催し、杉本食肉産業の取締役仕入部長の杉本佳隆氏とヒルトン名古屋総支…続きを読む
【関西発】大阪で人気のラーメン屋「人類みな麺類」などを展開するUNCHIは、2025年から本格的に世界進出を図っている。国内においても、9月にケンミン食品とコラボし、「グルテンフリー(GF)中華麺」を同ブランド本店で提供するなど新たな取り組みに余念が…続きを読む
フタバ食品は、発売21年目を迎えた大容量 モナカアイス「ダンディー チョコレート」と、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア&シャア専用ザクとのコラボレーション企画を実施する。(紫藤大智) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
米粉大手のみたけ食品工業は、業務用で使い勝手の良いミックス粉を展開するほか、家庭用米粉でも「米粉パウダー」ブランドで高いシェアを占めている。業務用では、研究開発体制が強みで、ブレンド技術を駆使した多様なミックス粉を発売し、米粉需要の拡大に貢献している…続きを読む
新規米粉製粉量が最大規模の波里は、「お米の粉」ブランドで展開。昨年3月に、本社隣接地に新規米粉を生産する辰巳米粉工場と辰巳定温倉庫を新設、本社工場の生産ライン増強と併せ、生産能力が倍増し、業界最大規模の生産量を誇っている。 加工食品や製菓・製パン原…続きを読む
◇コメ関連メーカー動向 コメの高騰と不足を受け、市場における4~6月の大麦・雑穀販売量は過去15年で最大級の伸びをみせた。 「話題となった『かさ増し』だけでなく、『腸活』などさまざまなポイントで大麦・雑穀の認知度がアップした」とはくばく。「思わぬ…続きを読む