東スポ(東京スポーツ)とFRIDAY(講談社)のメディアIPコラボドリンクが11月1日、登場した。商品は、東スポがリラクゼーションドリンクの「お疲れ様ですショット」で、対するFRIDAYは真逆のエナジードリンク「決定的エナジーショット」。パッケージカ…続きを読む
居酒屋チェーンのワタミは、世界的サンドイッチチェーンのSUBWAY(サブウェイ)と10年間のマスターフランチャイズ契約を10月25日に締結した。また、同日付で日本サブウェイを完全子会社化した。 渡邉美樹ワタミ会長兼社長CEOは同日、東京都内のホテル…続きを読む
イオンは10月31日、京成電鉄との資本業務提携を発表した。共に千葉に本社を置く企業であり、それぞれ異なる社会インフラを地域に提供していることから、互いの事業を掛け合わせることでシナジー創出を目指す。 資本提携は、イオンの自己株式0.46%(約150…続きを読む
イオンは10月31日、京成電鉄との資本業務提携を発表した。共に千葉に本社を置く企業であり、それぞれ異なる社会インフラを地域に提供していることから、互いの事業を掛け合わせることでシナジー創出を目指す。(宮川耕平) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
グローリーと東急ストア、伊藤忠食品は7日、リテールメディア事業で協業すると発表した。グローリーのAIカメラ技術の活用などでデジタルサイネージの店頭広告効果の最大化を図るほか、消費者に新たな購買体験の提供を目指す方針だ。 グローリーと東急ストアは1~…続きを読む
ローソンは、KDDIと三菱商事の折半出資による共同経営体制が始動し、デジタル技術を生かした新たなCVSづくり「リアルテックコンビニエンス」を3社で連携して推進する。来春に実験店をKDDIの新本社内に開店するほか、AIやロボットなどを活用して30年度に…続きを読む
インフォマートは、同社がinvoxと協業して提供している(昨年3月)、FAXやメール(PDF)で受け取った発注書をAIでデータ化する「発注書AI-OCR(invox)」が、TISインテックグループのネクスウェイが提供するFAX受信サービス「FNX e…続きを読む