ヤフー、食育コンテンツ「Yahoo!きっず食育」提供開始
インターネットの子ども向け検索サービス「Yahoo!きっず」を提供しているヤフー(株)は、健康生活に必要な食に関する情報満載のコンテンツ「Yahoo!きっず食育」を公開。日ごろ何気なく食べている食べ物の知識や、国内外の農業情報を提供する。
「今週の『どうして?』」(情報提供=こどもくらぶ)では、食べ物に関する素朴な疑問を服部津貴子・服部栄養料理研究会会長が解説。
「栄養教室」(情報提供=ネスレジャパングループ)では、キャラクターの「栄養博士・ラブリン・ウサギのニュートン」が栄養について説明。
「農業教室」(情報提供=全国農業協同組合中央会)では、コメができる過程を稲刈りまで画像を含め紹介。地産地消など、食生活を見直すアイデアも提案する。
「マナー教室」(情報提供=岩崎書店、こどもくらぶ)では、食べる姿勢や食器の持ち方などの基本マナーと「おかわりしたのに残す」などのマナー違反について服部幸應・服部栄養専門学校長が説明する。