知って得する情報:ノンカロリー甘味料「ラカント」 サラヤから発売
ヤシノミ洗剤でおなじみ、自然派のサラヤから発売された「ラカント」は羅漢果と発酵ブドウ糖を原料にしたノンカロリー甘味料。ノンカロリー甘味料としてははじめて固形化に成功した。角砂糖型と顆粒の二種類がある。コーヒー・紅茶のほか料理にも最適。のど越しさわやかで後味のさっぱりした自然な風味が特長だ。また、顆粒にはスティックタイプと分包タイプがあり、テーブルシュガーや携帯用にも便利だ。
羅漢果とは中国桂林周辺にだけ自生する植物で、その外皮が甘みを持つことから神果と呼ばれ珍重されてきた。砂糖の約一〇〇倍の甘みのあるトリテルペングリコシド配糖体をはじめ、豊富なビタミン、ミネラルを含んでいる。
「ラカント」は、この羅漢果の黒砂糖に似たさわやかな甘みと発酵ブドウ糖のやわらかでさっぱりした甘みがうまくブレンドされ、コーヒー・紅茶の味わいを豊かにする。
虫歯になりにくい
熱にも強く、加熱しても甘みが低下しないので、料理やお菓子づくりにもぴったり。虫歯になりにくいのでお子さんにも安心。
▽問い合わせ先=東京サラヤ(株) Tel東京03・5461・8100/大阪06・797・2525
一個分一〇八キロカロリー(グラニュー糖で作ると一個分一四七キロカロリー)
▽材料(直径六センチメートル、高さ五・五センチメートルのココット型五個分) かぼちゃ(正味)一五〇g、ラカント五〇g、A〈ココナッツミルク一〇〇cc、低脂肪乳一五〇cc〉、バニラビーンズ三センチメートル、卵三個、メイプルシロップ小さじ三
▽作り方 (1)=かぼちゃは皮をむいて種をとり、一センチメートル厚さにスライスし、ラップをかけてレンジで五分加熱する。熱いうちにフォークでつぶす(2)=鍋にAを入れ、切れ目を入れたバニラビーンズを加える。火にかけ沸騰直前まで温めたら、(1)と卵を合わせたボールに、少しずつ加えてよく混ぜる。(3)=(2)をこし器を通して型に流す。天板にお湯をはり、型を置いて一六〇度のオーブンで約二〇分蒸し焼きにする。メイプルシロップを等分にかけ、あればミントを飾る。