今月のイチ押し商品:選手村で活躍の洗剤「ディッシュ・ドロップ」日本アムウェイ
JR東京駅構内の床に「長野オリンピックに向かうならこっちだよ」と教えてくれる広告がある。広告の示す方向に進むと迷わず「長野新幹線改札」に行けるのだ。オリンピックキャラクターキッズのスノーレッツを登場させたかわいい広告、どこの企業が出しているのかと見てみたら日本アムウェイ(株)とあった。
日本アムウェイ(株)という名前は聞いたことがあるけど商品は何? と思う人も多いのでは。それもそのはず、同社は合計すると約一六○品目にもなる洗剤、化粧品、栄養補給食品などの生活家庭用品を持つが、それらはスーパーなどの店頭には陳列されていない。ディストリビューターと呼ばれる販売員を通じてしか購入できないのだ。
店頭で買えないとなると何だかよけいに興味が沸いてくるもの。どんな商品なのか同社のイチオシ商品について聞いてみた。「ディッシュ・ドロップ」=写真=という台所用液体洗剤だが、一般的な洗剤と違い、濃縮タイプ。一リットル入り(一七九○円)と四リットル入り(五九三○円)がある。それを専用のスクィーズ・ボトルで希釈するが、スポンジ洗い用に八倍希釈すると一リットル入りでは約一六本分にもなる。プラスチックゴミの削減にもなるわけだ。もちろん優れた洗浄力でしかも手にもおだやか。クリスタルなどの大切な食器のほか、野菜や果物にも使用できる。
金属表面の汚れを落としつやをだす金属クリーナーや洗濯用洗剤の粉末タイプ、液体タイプ、さらに鍋や浄水器、多忙な現代人が不足しがちな栄養素を補う食品も多数揃っている。
オリンピック選手村ではこれら商品、約一二○種類が提供されている。選手の莫大な洗濯物や汗で汚れた身体を清潔に保つためにも、アムウェイ商品が活躍しそうだ。
お問い合わせはフリーダイヤル0120・12377。