7月10日はブナピーの誕生日

2013.07.10 216号 03面
「ブナピー&エリンギの春雨炒め」

「ブナピー&エリンギの春雨炒め」

「きのこの浅漬け」

「きのこの浅漬け」

 ◆“プルン”と歯ごたえ、“ツルン”としたのどごしの私で、毎日“菌活”してください。

 ブナピーは、ブナシメジを品種改良したホクトオリジナルのホワイトぶなしめじ。7月10日の今日はバースデーです。“プルン”とした歯ごたえに“ツルン”としたのどごし。きのこ独特の苦味が少ないので、お子さまにも大人気。色が白いので、料理の彩りにぴったり。炒め物、サラダ、カレー、おみそ汁…無限大のレパートリーで、菌活にご活用ください。

 ●「菌活」ってなあに?

 みそ、漬け物、パン、チーズなど、人類の食文化の“立役者”である菌類。「菌活」とは、その菌類を食べることで健康で丈夫な身体作りをすることです。きのこは、現在の生物学では動物・植物に次ぐ第3の生物群、「菌類」に分類されています。きのこは「菌そのものだけを食べられる」という点で、魅力ある菌活の王様といえるでしょう。

 ◆ブナピーQ&A

 Q.ブナシメジと何が違うの?

 A.ブナピーは、甘みのもとであるアミノ酸がブナシメジに比べて多く含まれています(当社のブナシメジ比でおよそ1.5倍)。ちなみに、色は白くても栄養はブナシメジと同じです。

 Q.ブナピーの「ピー」って何?

 A.歯ごたえ=プルンプルン(pulun)の「P」を表現しています。

 ◆ブナピー&エリンギの春雨炒め

 <材料・2~3人分>

 ・ブナピー…………………………………1パック

 ・エリンギ…………………………………1パック

 ・ピーマン…………………………………1個

 ・にんじん…………………………………1/3本

 ・豚薄切り肉………………………………100g

 ・水…………………………………………100ml

 ・「ダイショー エリンギ春雨炒め」……1パック

 <作り方>

 [下ごしらえ]ブナピーは石づきを取り小房に分け、エリンギは長さを半分にして5mm幅にスライス。にんじん、ピーマンは縦に細切りにし、豚肉は一口大に切る。

 (1)フライパンに油を熱し、中火で豚肉、にんじん、エリンギ、ブナピーの順に炒め、タレを加えてからめ合わせ、全体に火を通す。

 (2)水、春雨(水戻しせずそのまま)、ピーマンを加え、春雨をほぐしながら中火で約4分煮込む。

 (3)春雨が透き通ってきたら火を止め、できあがり。

 レシピ=ホクト

 ◆きのこの浅漬け

 <材料・4人分>

 ・ブナピー…………………………100g

 ・エリンギ…………………………100g

 ・きゅうり…………………………2本

 ・みょうが…………………………2個

 ・赤唐辛子(輪切り)……………お好みで

 ・「ダイショー 浅漬けの素」……適量

 <作り方>

 (1)ブナピーは石づきを切って小房に分ける。エリンギは食べやすい大きさに切り、ラップをかけて電子レンジ(500W)で約3分、きのこ全体がしんなりするまで加熱し、粗熱を取る。

 (2)きゅうりは1cm幅の斜め切り、みょうがは縦半分に切る。

 (3)ビニール袋に(1)(2)と「ダイショー 浅漬けの素」、赤唐辛子を加え、よくもみこむ。

 (4)(3)を冷蔵庫に入れ、30分~1時間くらい漬け込み、器に盛る。

 ※お好みで漬ける時間を調整してください。

 レシピ=ホクト

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら