「お米のかわりに食べるカリフラワー/ブロッコリー」大ヒット! イオンリテール南関東カンパニー
◇「トップバリュ お米のかわりに食べるカリフラワー/ブロッコリー」大ヒット! 糖質を気にされている方に ごはんに見えても実は「野菜」
●今注目のベジスイッチとは?
今、注目の糖質制限ダイエット。健康のためにやってみたいとは思うけれど、ごはんはやめられない。そんなあなたに、ぜひ知ってほしいのが、ごはんの一部を野菜にスイッチするという考え方、VEGESWITCH(ベジスイッチ)です。
イオンはお米に見えて実は野菜という画期的な商品を昨年11月に新発売しました。冷凍食品の「トップバリュ お米のかわりに食べるカリフラワー/ブロッコリー」です。
カリフラワーとブロッコリーがお米サイズにカットしてあり、ごはんの一部をそれに変えると、糖質が抑えられ、食物繊維が気軽に取れるという商品。ただ糖質がカットされているというだけでなく、他の冷凍食品と一緒に調理できるなど、料理が簡単なのも人気の理由のようです。
レシピをいくつかご紹介します。ぜひ試してみて♪
◆ごはんの3分の1をカリフラワーに置きかえた五目炒飯
<材料・1人分>
・「トップバリュ パラっとおいしい! 本格五目炒飯」…100g
・「トップバリュ お米のかわりに食べるカリフラワー」…50g
・小ねぎ(小口切り)……………………………………………少々
<作り方>
(1)凍ったままの五目炒飯を耐熱皿に盛り、ラップをして電子レンジで加熱する(600Wで2分10秒、500Wで2分30秒)。
(2)別の耐熱皿に「お米のかわりに食べるカリフラワー」を平らに盛り、ラップをして電子レンジで加熱する(600Wで1分20秒、500Wで1分40秒)。
(3)(1)と(2)を混ぜ合わせ、皿に盛りつけて小ねぎを散らす。
糖質15gカット(31.9%オフ)※
※生活品質科学研究所による分析(本格五目炒飯150gのみの糖質量47g/本格五目炒飯100g+カリフラワー50gの糖質量32g)
◆ごはんをブロッコリーに置きかえたカレーライス
<材料・1人分>
・「トップバリュ お米のかわりに食べるブロッコリー」……180g
・牛肉…………………………60g
・水……………………………適量
・しょうが(スライス)……1枚
・長ねぎ(青い部分)………少々
・たまねぎ……………………1/4個
・にんじん……………………小1/4個
・じゃがいも…………………1/2個
・「トップバリュ ベストプライス こくと旨みの 熟成カレー」…20g
・サラダ油……………………少々
<作り方>
(1)牛肉とにんじん、じゃがいもは一口サイズに、たまねぎはくし切りにする。
(2)鍋に牛肉としょうが、長ねぎを入れ、具材にかぶるくらいの水を加えて火にかけ、沸騰したらアクを取り、ごく弱火で1時間ほど煮る。
(3)別の鍋にサラダ油を入れて熱し、(1)の野菜を炒め、(2)の牛肉と煮込み汁(150ml)を加えて、野菜がやわらかくなるまで煮る。
(4)火を止めてルウを加えて混ぜ、再び弱火でとろみが出るまで煮込む。
(5)耐熱皿に「お米のかわりに食べるブロッコリー」を平らに盛り、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。器に盛り、(4)をかける。
トップバリュ ホームページでも多数のレシピを紹介しています https://www.topvalu.net/tv_vegeswitch