今日は春キャベツの白だしさっと煮 味つけは「割烹白だし」1本で
忙しいときに簡単便利な「白だしのさっと煮」ちょっとずつ余ってしまった野菜やお肉を希釈した「割烹白だし」で煮込むだけで、あら不思議。鰹一番だしのうま味がきいたおいしい一品がたった10分でできあがり♪
用意するのは「割烹白だし」一本だけ。合わせる具材によって、和食も洋食もお手のもの。見た目キレイでおなかに優しく、大人も子どもも大喜びです♪
◆キャベツと豚バラ肉の白だしさっと煮
ざく切りでさくさく、煮込み時間はたった4分!
<材料・2人分>
・キャベツ……………………………200g
・豚バラ肉……………………………200g
・かいわれ大根………………………適量
A・割烹白だし…………………………50ml
A・水……………………………………350ml
<作り方>
(1)キャベツはざく切り、豚バラ肉は5cm幅にする。
(2)フライパンにAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の具材を入れフタをし、4分煮込む。
(3)器に盛りつけ、かいわれ大根を飾る。
◆白だしさっと煮とは?
味付けは「割烹白だし」1本だけ
希釈は「割烹白だし」:50ml水:350ml
フライパン1つでできあがり♪ だから洗い物もラクラク
火にかけている時間は10分以内
◆ヤマキ「割烹白だし」
味付け簡単…他の調味料は必要なし。これ1本で料理の味がぴたりと決まります
鰹節屋のこだわり…鰹一番だしの上品な香りとうま味で、料理の味を引き立てます
メニューが広がる…まろやかな風味とほどよい塩加減で、いろいろな料理をおいしくします