ごはんのお供・丸美屋のふりかけが「ドレッシング」になるって、ご存知ですか?
家族みんなが大好きな、丸美屋のふりかけ。ごはんのお供には欠かせないですよね。実は、そんな丸美屋のふりかけがドレッシングとしても楽しめるって知っていますか?
作り方は、野菜をお皿に盛りつけたら、お好みのふりかけとオリーブオイルをかけるだけ♪
中でもオススメなのは、おなじみの「のりたま」や「味道楽」。サクサクした食感がアクセントになり、食欲をそそります。また「ソフトふりかけ」なら、具材感もプラスされるので、ちょっぴり贅沢なドレッシングに。他にもバラエティ豊かな味が揃っています。いつもと違うドレッシングを、ぜひ楽しんでみて!
◆のりたまサラダ
<材料・2人分>
・丸美屋「のりたま」……適量
・レタス、トマトなどのお好みの野菜……適量
・オリーブオイル……適量
<作り方>
(1)野菜をお皿に盛りつける。
(2)「のりたま」とオリーブオイルをかける。
●簡単!おいしい! ふりかけアレンジレシピ
◆ちりめん山椒のいなり寿司
<材料・5個分>
・丸美屋「ソフトふりかけ <ちりめん山椒>」……大さじ2
・ごはん……1合分
・味付油揚げ(いなり寿司用)……5枚
・すし酢……大さじ1/2
<作り方>
(1)ごはんにすし酢を加え、混ぜ合わせて冷ます。
(2)(1)が冷めたら「ソフトふりかけ<ちりめん山椒>」を加えて混ぜ合わせ、5等分にする。
(3)味付油揚げに詰める。
◆のりたまねぎパン
<材料・1人分>
・丸美屋「のりたま」……大さじ1
・食パン……1枚
・長ねぎ……1/4本
・油……小さじ1
<作り方>
(1)長ねぎをみじん切りにし、油と混ぜ合わせる。
(2)食パンに(1)をのせ、オーブントースターで焼く。
(3)「のりたま」をふりかける。
●丸美屋のふりかけはバラエティ豊か!お好みの味や食感でお試しを♪
ドレッシングの作り方 お好みのふりかけ適量×オリーブオイル適量
◎定番人気のふりかけで!
●「のりたま」大袋
パリッとしたのりと、ふっくらたまごに加え、ごま、さば削り節、抹茶塩などの素材をバランスよくブレンド。ひとつひとつの素材がおいしい。58g 232円
●「味道楽」大袋
サクサクした食感と甘辛さが絶妙のかつおぶしと、のり、たまご、ごまの組み合わせ。素材が醸し出す豊かな味わいが楽しめます。58g 232円
◎ピリッとした辛さで大人向き
●「ぺパたま」大袋
たまごの甘みに、ブラックペッパーの辛味をちょっぴり効かせた、大人にうれしい味わい。ちょい辛風味なのでお子さまにも。46g 232円
●「海苔わさびふりかけ」大袋
香り高いのりと、ピリッと辛いわさびをブレンド。旨味と辛味のバランスが絶妙です。46g 232円
◎具材感もプラスしたい時に!
●「ソフトふりかけ<さけ>」
鮭のジューシーな旨味やコクなど、素材本来のおいしさが味わえます。ごはんはもちろん、サラダにもなじむ、ふわっとやわらかい口当たり。28g 130円
●「ソフトふりかけ<ちりめん山椒>」
しょうゆで煮込んだソフトなちりめんに、大根若菜を合わせ、山椒をピリッと効かせた一品。煮込んだ佃煮のような本格的な味わい。28g 130円
※表示価格はすべて希望小売価格(税込)