◆今回のポイント 食品原材料調達リスク軽減対策事業は、原材料の産地との連携強化や調達先の多角化の取り組みを支援する事業。補助上限額が5億円と大きく、輸入食材を使用する食品製造業や外食事業者には比較的使い勝手の良い補助金と思われる。 ●原材料の産地…続きを読む
今回は、前回の「食品の安全と品質の文化」「品質管理」に続く、FSSC22000 Ver.6.0の新しい追加要求事項である「設備管理」「食品ロスおよび廃棄物」「コミュニケーションの要求事項(審査機関への通知)」について解説する。 ◆今回のポイント …続きを読む
◆現場の業務改善の成果を発表・表彰 パルシステムグループの物流を担うパルラインは3月1日、現場の業務改善の成果を競う「パルラインカップ」をパルシステム生活協同組合連合会本部で開催した。10事例が発表され、八王子センターの「受発注業務のデジタル化」が…続きを読む
●外国人労働者に対し安全衛生教育の徹底を (公社)東京労働基準協会連合会では昨年11月~今年2月、厚生労働省の委託事業として外国人労働者安全衛生管理セミナーを11都道府県で開催。2月7日に東京労働基準協会連合会ホールで開かれた同セミナーには約40人…続きを読む
◆食品製造と包装の歴史 2010年代 2010年代、リーマンショック(08年)が起こって間もなく、東日本大震災と福島原発事故(11年3月11日)という大災害に直面し、日本社会は非常事態になった。このとき、広い地域で避難所の設置や水・食料の供給が必要…続きを読む
牛肉、豚肉、鶏肉を加熱加工調理した畜肉加工品・惣菜をコンビニエンスストア(CVS)やスーパーマーケット(SM)などにOEM供給するクイックス。ユーザーの多種多様な要望に応えた製品数は200アイテムにも上る。同社は2022年の新工場建設を契機に、中西製…続きを読む
◆新事業でグループ会社を増やし「石垣経営」を土台に次の時代へ挑む 1948年の創業以来、一貫して食用加工油脂を主体とした食品素材の研究開発・生産・販売に取り組んできた月島食品工業(株)。業界初のソフトタイプのスプレッドマーガリンやシュークリーム用の…続きを読む
◇特集・食品工場の防災・減災対策~サプライチェーンの維持 今年1月1日、令和6年能登半島地震が発生し、改めて備えの大切さを痛感させられた。近年、自然災害はもちろん、新型コロナウイルスを含む感染症の発生などさまざまなリスクが高まっており、食品のサプラ…続きを読む
◇特集・食品工場の防災・減災対策~サプライチェーンの維持 ◆解説1=事業継続力強化計画(ジギョケイ) 本稿では、中小企業が取り組みやすい事業継続力強化計画について、求められる背景やBCPとの違い、認定メリット、サポート事業などについて、事例を交え…続きを読む
◇特集・食品工場の防災・減災対策~サプライチェーンの維持 ◆解説2=火災予防におけるハード面とソフト面の取り組み 建物の安全と防災体制の維持には、消防設備の定期的な点検が不可欠である。本稿では、消防法に基づく消防設備の設置・点検、報告義務、火災予…続きを読む