緑茶特集:おいしいお茶を東京で=喜多の園東京・千駄木店 厳選「山のお茶」楽しむ

嗜好飲料 特集 2009.12.18 10257号 14面
お茶屋らしくない外観の「喜多の園 東京・千駄木店」

お茶屋らしくない外観の「喜多の園 東京・千駄木店」

山のお茶にこだわり販売する

山のお茶にこだわり販売する

 文京区から台東区に至る谷中、根津、千駄木の一帯は古い下町の風情を残すとして人気の観光スポットとなった。選挙運動中の鳩山総理が谷中銀座で150円のメンチカツを購入する姿は話題となったが、元気な商店街が残っているのも、この地域の特徴だ。  この地区の中心を通る不忍通り沿いに店頭に本が置かれたそっけない店がある。喜多の園東京・千駄木店だ。喜多の園は嘉永6年の創業。長野の善光寺前のお茶屋として知られている。会社再建を終了し、08年3月に東京に進出した。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 緑茶特集