九州夏期特集2025

九州夏期特集:寄稿=九州経済調査協会・平松朋子氏 九州の食料品消費特性 地域経済の活性化寄与

特集 総合 2025.08.23 12986号 08面
図1 全国・九州8県の人口

図1 全国・九州8県の人口

図2 成長率の推移

図2 成長率の推移

図3 食料品消費の地域特性(年間消費額特化係数)

図3 食料品消費の地域特性(年間消費額特化係数)

図4 食料品製造業出荷額の推移(九州8県)

図4 食料品製造業出荷額の推移(九州8県)

 ◇寄稿 九州経済調査協会・平松朋子情報研究部研究主査・平松朋子氏
 ◆九州地域の社会・経済構造と食料品消費の地域特性、食料品製造業・農林水産業の現状
 2024年の九州の人口は1394万5000人であり、これは日本全体の11.3%に相当する。九州の中では、福岡市と北九州市という二つの政令指定都市を擁する福岡県(509万2000人、全国シェア=4.1%)が最多で、次いで同じく政令指定都市の熊本市を擁する熊本県(169万7000人

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら